
石山寺駅から。
京阪大津京から乗車してきたのは「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車。 石山ともかとの等身大パネルと一緒に撮影。


石山寺寄りのヘッドマーク
(上)正面から左側は鎧塚みぞれ 坂本比叡山口寄りの左側も同じ。 (下)4月に公開する「リズと青い鳥」 石山寺寄りは傘木希美。
ヘッドマークは20種類で、期間ごとでデザインが変わります。 撮影後、すぐに車内に戻ります。








出発後、車内を撮影。
車内の装飾は吊革の部分(優先座席は除く)のみ。 初代と比べて、控えめかなと思います。(画像をクリックすると大きく表示します。)

車内から撮影。
錦駅に停車中、バックミラーに映るラッピング電車と撮ってみました。

びわ湖浜大津駅に到着。
石山寺駅で撮影できなかった「リズと青い鳥」のヘッドマーク。 坂本比叡山口寄りは鎧塚みぞれ。 前半の撮影はここまで。
その3に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます