さて、伊勢神宮を参拝した後、集合場所の五十鈴川駅に戻ってきました。
平成最後とあってか、悪天候の中、多くの参拝者がいました。 帰りのバスが順番待ちが多く、時間内に戻れるかなと思いましたが、無事に間に合いました。
15:48 明星から回送されてきた「楽」が五十鈴川駅2番線に入線。
入線前に往路での座席番号と号車に誤りがあった為、添乗員が各ツアー客に復路の座席と号車の指定をやり直してくれました。
7502K~7502ㇾ 大和西大寺行き。
出発の時間までわずかの間の撮影。 15:58 五十鈴川駅を出発。
16:10 明野駅で運転停車。 この駅で5分間停まります。
その間に後続の特急を先行させます。
新青山トンネルを通過。 この時の時速は110Km/hで軽快走ります。
往路で入換体験をした、名張車庫の横を通過。
17:02 名張駅に運転停車。 ここで乗務員の交代。
このツアーの記念品。
上は平成→令和と大和西大寺~五十鈴川 下は裏に返せば五十鈴川ゆきのプレート。
記念乗車証明書。
大和八木駅に運転停車。
ここから新ノ口短絡線を通って、再び橿原線に入ります。
17:45 平端駅に運転停車。
時間調整の為、この駅で5分間停まります。
18:00 大和西大寺駅6番線に到着。
これから最後のお楽しみ、西大寺車庫の入換体験が始まります。
駅構内の複雑なポイントを渡って、車庫線に入っていきます。
車庫に入る手前で一旦停車。
入換信号の合図が出たら、5番線(ピット線)に入っていきます。
ピット線に入る手前で一旦停車。
ここから、構内運転士に交代します。
ピット線をゆっくりとした速度で走行。
西大寺車庫のピット線は6両編成が入るピットが6線あります。
ピット線を出たところで一旦停車。
入換信号の合図がでたら、22番線(洗浄線)に入ります。
洗浄線をゆっくりとした速度で走行。
今度は方向を変えて進みます。
右手の洗浄線には阪神1000系 1007F Go! Go! 灘五郎! ラッピング電車が休んでいました。
「楽」が洗車機に入りました。
この洗車体験は添乗員のサプライズだったそうです。
車庫線の入り口まで引き上げます。
入換信号の合図が出たら、11番線(留置線)に入ります。
留置している車両群を撮影。
上の写真は1日の運用を終えて西大寺車庫に帰ってきた伊勢志摩ライナーがピット線に入ったところ。
車両と車両の間をゆっくりとした速度で走行。
停車している間、撮影はしませんでしたが、しまかぜがこの日の運用を終えて西大寺車庫に帰ってきました。 しばらくしてから、大和西大寺駅に戻ります。
19:00 大和西大寺駅6番線に到着。
最後に「楽」をお見送り。
次の日のツアーの為に、富吉へ長躯回送していきました。 改札を出た後、解散です。 今回のツアーはこれで終了です。
平成最後とあってか、悪天候の中、多くの参拝者がいました。 帰りのバスが順番待ちが多く、時間内に戻れるかなと思いましたが、無事に間に合いました。
15:48 明星から回送されてきた「楽」が五十鈴川駅2番線に入線。
入線前に往路での座席番号と号車に誤りがあった為、添乗員が各ツアー客に復路の座席と号車の指定をやり直してくれました。
7502K~7502ㇾ 大和西大寺行き。
出発の時間までわずかの間の撮影。 15:58 五十鈴川駅を出発。
16:10 明野駅で運転停車。 この駅で5分間停まります。
その間に後続の特急を先行させます。
新青山トンネルを通過。 この時の時速は110Km/hで軽快走ります。
往路で入換体験をした、名張車庫の横を通過。
17:02 名張駅に運転停車。 ここで乗務員の交代。
このツアーの記念品。
上は平成→令和と大和西大寺~五十鈴川 下は裏に返せば五十鈴川ゆきのプレート。
記念乗車証明書。
大和八木駅に運転停車。
ここから新ノ口短絡線を通って、再び橿原線に入ります。
17:45 平端駅に運転停車。
時間調整の為、この駅で5分間停まります。
18:00 大和西大寺駅6番線に到着。
これから最後のお楽しみ、西大寺車庫の入換体験が始まります。
駅構内の複雑なポイントを渡って、車庫線に入っていきます。
車庫に入る手前で一旦停車。
入換信号の合図が出たら、5番線(ピット線)に入っていきます。
ピット線に入る手前で一旦停車。
ここから、構内運転士に交代します。
ピット線をゆっくりとした速度で走行。
西大寺車庫のピット線は6両編成が入るピットが6線あります。
ピット線を出たところで一旦停車。
入換信号の合図がでたら、22番線(洗浄線)に入ります。
洗浄線をゆっくりとした速度で走行。
今度は方向を変えて進みます。
右手の洗浄線には阪神1000系 1007F Go! Go! 灘五郎! ラッピング電車が休んでいました。
「楽」が洗車機に入りました。
この洗車体験は添乗員のサプライズだったそうです。
車庫線の入り口まで引き上げます。
入換信号の合図が出たら、11番線(留置線)に入ります。
留置している車両群を撮影。
上の写真は1日の運用を終えて西大寺車庫に帰ってきた伊勢志摩ライナーがピット線に入ったところ。
車両と車両の間をゆっくりとした速度で走行。
停車している間、撮影はしませんでしたが、しまかぜがこの日の運用を終えて西大寺車庫に帰ってきました。 しばらくしてから、大和西大寺駅に戻ります。
19:00 大和西大寺駅6番線に到着。
最後に「楽」をお見送り。
次の日のツアーの為に、富吉へ長躯回送していきました。 改札を出た後、解散です。 今回のツアーはこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます