曇り空でまぁまぁ過ごし易かった対馬ですー。
これ!と思ったら突っ走り、、
これ!と思ったら始めてみないと気が済まない私です~。
良いか悪いか、、(^^;A。
そんな訳で、
昨日教えてもらった蘭用作業用具の製作に取り掛かりました。
数年前に対馬の小島鍛冶屋さん(ピッケルでは世界的に有名。)
に、作ってもらってた左利き用の切り出しナイフを
研ぐ事から始め?!ようと思ったら
研ぎ石が凸凹で研ぐに研げない、、。
研ぎ石から研ぐ事になった、、。
コンクリートブロックの上で「ゴーリ・ゴーリ。」と
研ぐ事数十分、、
やっと研ぎだしたのですが、
メンテナンスを少なくするようにと
ステンレスで作って下さってたので
硬くて研ぎ難い、、ガ~ン、、。
これでまた数十分のロス、、。
やっとこさ削りだしたのが昼過ぎで、
え~い儘よーーッ、、て感じ、、。
生よりも使い古された竹が良いと思い、
簾の上下に使ってある割り竹を数本調達出来た。
これがまた硬いんですよね~。
結局ボチボチ削って先ほど荒削りが終わった、、
って言うか、、手は肉刺だらけ、、しゃがみ続けで
腰は痛いわで、、強制終了、、もう駄目~~、、。