「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2006年12月12日 | 中国蘭

Jpg_429 杭州寒蘭の無選別株を2種購入してましたが、

こんなん出ました~。(これもチト古い・・。)

青軸更紗花、、評判通り棒心の覆輪が

キラキラして綺麗。

Jpg_431_1 こちらは赤軸の青花。

どちらも並物でしょうけど、

花の無い時季なので楽しめます。

もっと舌が大きければキラキラ感が楽しめたでしょうし、

もっと花弁の色が濃かったら、、とか、

濃い色花だったら、、とか、

姫杭州だったら、、とか、

やはり良い物が欲しくなります。

数が少ないらしいからな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2006年12月09日 | 蘭・人生・自然考

Jpg_240

阿連から望む夕景色。

早いもので平成18年

もあと僅かとなり

ました。

振り返ってみますと、

今年も蘭を追いかけ

鉢を追いかけ

作を追求し出来不出来

に悩み続けた一年

だったな~。

今年の収穫は?

というと自作肥料の

作り方がなんとなく

習得できた事、

自作ブレン土1号・

2号の特徴と使用する

時のコツがなんとなく

理解できた事、

中国鉢でも作は掛かる

という事、

対馬産寒蘭の奥が深い

という事、

対馬産春蘭はまだまだ

これからだという事、

蘭作りの難しさを痛感

それと、

拘りを持ち続けるのも

難し~と感じるな〜、

蘭に対しては自分の

思い通りしたいように

しているので問題無い

仕事については

相手が居る事であり、

付き合いもあるので

自分の「我」を押通す

事が難しい時が有る。

男と女の違い、性格の

違いも有るだろうが

根本的な取り組み方、

「仕事」の重要度、

理解度が違いすぎる

のかもしれない。

職人気質の人間という

ものは化石化して

しまったのかな・・。

テレビで脳科学博士が

言っておられたが、

「人類は、

おかしいな?変だな?

何だろう?

興味を持ち続けたので

ここまで新化して

これたのだ。」

そうです。

考えてみますと、

不思議に思ったことを

真似し上手くいかない

所を訂正し研究し

今まで以上の良いモノ 

へと作り上げていく。

それが日本人のお家芸

でしたが「ゴミ対策」

に対しては動きが鈍い

ように感じます。

簡単・使い捨て・

人真似に慣れすぎた

為でゴミの増えすぎ、

不法投棄が絶えません

スウェーデンでは、

ゴミを極力出さない

工夫、細かい分類、

リサイクル化の徹底が

なされております。

良所は真似しなければ

天然エネルギー活用も

今いち鈍いですね。

原油も徐々に採れなく

なるでしょうから、

もっと太陽光発電や

太陽熱暖房、水力発電

風力発電に力を入れる

べきだと思うのです。

それから、地球温暖化

異常気象の研究に

力を入れて欲しい

と思います、通勤通学

は公共交通機関利用の

徹底、電気自動車

ハイブリッド車・

水素燃料自動車の普及

推進活動も精力的に

行っていく必要がある

でしょう。

先日聞いた事ですが、

対馬の全島に渡り

蘭採取・山の幸の採取

目的とする無断入山

取り締まりと、

海産物の密漁取締りが

今以上に厳しくなった

そうです。

異常な山採り人の行為

タバコのポイ捨て

による山火事、

密漁による海産物の

減少が原因だと思われ

ますが、全て心無い人

の行為によるもの

なのですよね。

悲しいことです。

来年も「生きた化石」

と言われようが、

堅物だと言われようが

変人だと言われようが

ハゲ親父と言われよう

頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2006年12月03日 | 中国蘭

Jpg_379 紫秀蘭(邱北冬蕙寒蘭)が咲いていたのですが、

UPするには「どうかな~?」と思い躊躇・・。

が、これも一興かな??

立ち葉系で、上部で曲線を描く。

Jpg_378 下の画像は、まあまあ見れるかな、、。

こちらの葉姿は、立ち上がりながら

垂れる感じ。

立ち葉系に色が濃く小輪で可愛い姿に仕上がる

良品が多いかな?と思ったり、もしかしたら垂れ葉に

掘り出し物が・・?と思ったり、、。

やはり世の中そう甘くはなかった。

ただ、作ってみて分かった事は、

微かだが香りが有るということだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする