青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

覚悟を

2015年02月08日 | 短歌に政治や社会

中東の機雷掃海に意欲=中谷防衛相(時事通信) - goo ニュース

こういう意欲を揚げたりして勇ましいが、その分覚悟がいる。

例えば、イスラム国テロ組織は日本を標的にすると宣言している。
ということは、安倍晋三の奥さん明恵夫人を拉致し、人質にしてしまう場合がある。こういうことを、国内らいるイスラム国賛同者が行いかねない。
そして自分や自分たちと人質を、イスラム国に向けて出国させるよう要求してくる。
こうなったら、どうする。

ダッカ事件(よど号事件)解決手段のように、超法規的措置で挑まなければ、人質の安全は保たれないことになる。
そうして拉致した犯人たちは、イスラム個のにおいて英雄と称えられることになるだろう。
こうなった時の、安倍晋三の顔が見たいものだ。
何の手も施しようがなく、言われるままになっているか。
それは何やかやと言ったりして、対抗処置を撮るとか代償を支払わせるとかして、相手を刺激すればするほど、それが却って自分の方に矢となって突き刺さってくる。
何事も、リスクの覚悟をきちんと持ってやるべし。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-150207X582.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月7日(土)のつぶやき | トップ | 暴力団育成法になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿