冬に朝から晴れていると気分も爽快です
特に金沢はこの時期、どんよりと曇った日、雨の日、雪の日が多いですからね~
さて、自分の人生で起きる出来事は何が原因なのでしょうか
自分の思考や行動から生まれるウエイトが高いような気がしますが、その根底には、自分には想像もできない、計り知れない大きな力が働いているのかもしれません。
その大きな力を畏怖し、そして、感謝しつつも…
結局、最終的に自分の人生をつくるのは自分自身の思考と行動なのでしょうね。
求道とは実行である 
いくら素晴らしい教えであっても、これを実行しなければ、
それは絵に描いた餅にすぎない。
例えば、積極心を身につけるにあたって
感謝の念が重要であることはよく知っているはずだが
いざとなると不平不満が先行してなかなか実行が伴わない。
その点、傑出した先達に見られる求道の精神は
文字通り絶対不断であった。
積極心を本当に絶対的にしたければ、その手始めに
一切の不平不満を感謝に置き換える努力を怠らないことである。
『中村天風 一日一話』 中村天風財団[編]
自分も不平不満が多いかもしれませんね。何でも人のせいにしたりね。でも、よくよく考えると自分の都合で物事を考えたり、怒りにまかせて人を責めたりしたいることなんかよくあるんですよね。
少し時間をおいて考えると、自分のこんなところが悪かったな~、ここをこうすれば、こうならなかっただろうな、という事がよくあります。これは反省として、その後の人生に活かせばいいと思うのですが、やはり自分の至らなさから、あるいは、逆に自分の素晴らしい思考と行動で(自分で言うのもなんですが…
)、その人生の出来事が起こってるんだろうな~ってことを感じます。
それで、私は、こう考えてみました。
いいことも、悪いことも、心で思った、自分が、相手が話した言葉の語尾に
「感謝」
という言葉を付けてみてはどうかと。
いい治療が出来て、患者さまに喜んで頂いた…「感謝」
水道を出しっぱなしで叱られた…「感謝」
こんな素敵な人と今日、出会うことができた…「感謝」
すっげぇ憎たらしい人と今日出会った…「感謝」
空が青くて太陽が気持ちいい…「感謝」
朝から雪がすごい降っていて暗い…「感謝」
こんな感じで「感謝」を付けると、出来事すべてに意味があるような気がしてきます。
すべてを感謝に置き換えると、素直になり、そして自然と積極心になっていく感じがします。
今日から語尾に「感謝」づけをやっていきたいな~なんて思います
本日も皆様との出逢いに
感謝 

二葉鍼灸療院 田中良和


さて、自分の人生で起きる出来事は何が原因なのでしょうか

自分の思考や行動から生まれるウエイトが高いような気がしますが、その根底には、自分には想像もできない、計り知れない大きな力が働いているのかもしれません。
その大きな力を畏怖し、そして、感謝しつつも…
結局、最終的に自分の人生をつくるのは自分自身の思考と行動なのでしょうね。



いくら素晴らしい教えであっても、これを実行しなければ、
それは絵に描いた餅にすぎない。
例えば、積極心を身につけるにあたって
感謝の念が重要であることはよく知っているはずだが
いざとなると不平不満が先行してなかなか実行が伴わない。
その点、傑出した先達に見られる求道の精神は
文字通り絶対不断であった。
積極心を本当に絶対的にしたければ、その手始めに
一切の不平不満を感謝に置き換える努力を怠らないことである。
『中村天風 一日一話』 中村天風財団[編]
自分も不平不満が多いかもしれませんね。何でも人のせいにしたりね。でも、よくよく考えると自分の都合で物事を考えたり、怒りにまかせて人を責めたりしたいることなんかよくあるんですよね。
少し時間をおいて考えると、自分のこんなところが悪かったな~、ここをこうすれば、こうならなかっただろうな、という事がよくあります。これは反省として、その後の人生に活かせばいいと思うのですが、やはり自分の至らなさから、あるいは、逆に自分の素晴らしい思考と行動で(自分で言うのもなんですが…

それで、私は、こう考えてみました。
いいことも、悪いことも、心で思った、自分が、相手が話した言葉の語尾に








こんな感じで「感謝」を付けると、出来事すべてに意味があるような気がしてきます。
すべてを感謝に置き換えると、素直になり、そして自然と積極心になっていく感じがします。
今日から語尾に「感謝」づけをやっていきたいな~なんて思います

本日も皆様との出逢いに



二葉鍼灸療院 田中良和
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます