二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

2010 誕生日 ~人の起源について少し考える ②~

2010年10月14日 | 日常
2010年10月10日、41回目の誕生日に思うこと、「人の起源について」、自分なりの妄想をしています。

続き…

【神話】
神話に関しては勉強不足で、まだ詳しくはないが、古事記によると、世界がまだ何もないころ、天にアメノミナカヌシノカミ(天之御中主神)が現れた。その後、タカミムスビノカミ(高御産巣日神)、カミムスビノカミ(神産巣日神)が現れた。

日本の国がまだ海に浮かぶ脂のごとく、くらげのように漂っていた頃、葦(ヨシ)の芽が萌え上がるように、ウマシアシカビヒコジノカミ(宇摩志阿斯詞備比古遅神)とアメノトコタチ(天之常立神)が出現。

その後、クニノトコタチノカミ(国之常立神)とトヨクモノカミ(豊雲野神)が出現され、そこから五柱のご夫婦の神々が出現されます。(神を数える時の単位は「柱」、ご夫婦は、二方で1柱)その最後のご夫婦の神が、男神であるイザナギノミコト(伊耶那岐命)と女神のイザナミノミコト(伊耶那美命)。

ここから、大地がつくられ、各地に神々がつくられていったとされています。その最後に生まれた神が、宇宙を司ったアマテラスオオミノカミ(天照大殿神)と夜の世界を司ったツクヨミノミコト(月読命)、地球を司った、戦いの神でもあるスサノオノミコト(須佐之男命)だということです。

日本神話は興味深いのですが、学生の頃から習ってはおらず、とっつきにくい部分でもありますが、読んでみるとなかなか面白いです。

また、日本神話として伝えられている話は、世界の多くの地域で共通性のある部分があるようです。不思議ですね~ 例えば、ミクロネシアやメラネシア、ポリネシア、ニュージーランドなど南洋の島々や、インドネシア、インドシナ半島、中国、韓国、遊牧民族であたスキュタイ人などアジアなどに伝えられる神話と似ている部分が多いとのことです。

そして、表現や登場人物こそ違えど、良く似た内容での記載が多くの部分にみられるのがギリシャ神話だということです。

また、その昔、ユダヤの失われた12部族というものが、難を逃れるため世界各地に散らばり、その一部が、日本の初代天皇である神武天皇が出現した時期に日本に渡り、そこに何か関連があるという説もあるようです。文字や風習、地名や各地に昔から伝わる歌など、古代ユダヤと関連があると言われているものも日本各地でみられるようですよ。

神話は本当なのか、ただの物語なのか

古事記や日本書紀など、そんな時代に物語なんて書く人もいないだろうと思いますし、きっとそこに大切なものが隠されているのかもしれませんね。そんな意味で、日本神話なんてのは学校の時に習ってもいいかな~と思いますね。なんせ、日本人の源流なのですから。

【生命誕生】【地球外生命体】【神話】という突拍子もない話から、人の、特に日本人の起源なんかを少しだけ考えてみました。

そう考えると、世界各地に残される神話に共通性があるということは、その昔、民族、国家、大陸などに関係なく、何か共通した人の起源が存在したと考えられなくもないな~と思いました。

この分野、目に見える形で残っていないので証明は難しいですが、今なお研究がなされ、議論されているということは、人の起源やルーツというのは大切なことであるということでしょう。

太古の昔に人が誕生してから、数万年が経ちます。諸説ありますが、一つの真実は、ご先祖の遺伝子を受け継ぎ、「今」自分たちがこの世に生を受けているということです。

そして、思い通りにならない世の中を、もがきながら成長しているということです。

この命は、多くの先祖の命のリレーを受け継いだものであり、どの命も貴く、大切で、「今」ここになくてはならない命であるということです。その命(存在)は、そこにあるだけで価値があるということです。

そんな命、人生に感謝しながら、日々を送ることが大切だと思います。

人の命(心身)を思いやることが、自分を思いやることでもあるのでしょう。

41回目の誕生日に少し訳の分からないことを考えてみました  

二葉鍼灸療院 田中良和 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010 誕生日 ~人の起源に... | トップ | ねんりんピック石川 2010 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう そう そう! (二葉院長)
2010-10-18 17:37:31
みっちいまま さん

コメントありがとうございます。

自分が出来ている所、自分に与えられているものに視点がいっていることは、すごく大切なことですよ!

そして、いい傾向です!

波はありますが、下降はしていません。上昇気流に乗れるように、少しずつ風を感じていきましょう。

いいですよ!! その調子、その心です!!
返信する
頑張りまっせ!! (みっちいまま)
2010-10-16 14:10:34
とにかく今は、家事をちょっとでもちゃんとこなせるように・・・。

でも、昨年出来なかったこと、テレビを見ること、アイロンをかけること、お風呂掃除、庭いじり、イヴの散歩・・・全部今は出来てる!!

ちゃ~んと前進してる

いつもマイナスな事ばかり、吐き出してたね(^_^;)

支えて下さってありがとう
返信する
宗教というもの (二葉院長)
2010-10-16 12:09:43
みっちいまま さん

コメントありがとうございます。

そうなんですね~、子どもの頃は、いろんなものが見えたのですね。

私は霊感なんて、ないに等しいですからね。あっ、でも、いろんな面白い夢は見ますね~今でも(^◇^)

子どもの頃に見えてたものが見えなくなるのは、決して心が汚れているからではないと思いますよ。おそらく、現実の生活で学ぶべきこと、現実の中で繰り広げられている現象に集中させて、現実から学ばせるためなんだと思うのですが。

宗教というものは、人生を歩む方向を示してくれる教えであり、迷いに対して光を示してくれる教えです。
そして、仏教やイスラム教、キリスト教やヒンズー教など、教え方は違えど、根本的には「愛」や「慈悲」に則った行動をすことをことを教えています。
宗教って、その後の指導する人の考え方でどうとでも変わってしまいます。大自然の真理は変わらないのに、人の私欲でいろんな形に歪められるのですよね。
でも、教えていることの根本は同じなのです。

結婚式は、教会がいいか、神式がいいか?ですか…まず相手をみつけないといけませんが(笑)、私としては神式ですかね。
こだわりませんが。

30年も、いろんなことがあったにせよ、ご夫婦という関係が続いているということは、やはり余程の縁があるんでしょうな~。これからも大切にしていかないとね!

笑いには力があります。人間だけに与えられた特権です。この病にかかる前は笑顔が溢れていた、ということは、必ずできるようになるし、やれるということです。ちゃ~んと、脳は記憶していますから、大丈夫ですよ。
みっちいまま さん も必ず笑顔溢れる生活に戻れますよ。一歩一歩です!!!

応援するだがや(名古屋弁)!!
返信する
薬の副作用 (二葉院長)
2010-10-16 10:11:26
おむぅさん

コメントありがとうございます。

精神科領域の薬で性欲が亢進することがあるのかと問われれば、可能性としてはあるでしょうね。
どの薬も脳神経に影響を及ぼす薬です。抗うつ剤と抗不安薬はそれぞれ正反対の作用を体に及ぼします。だから副作用も複雑になってきます。
おむぅさんのように長期間、うつのため投薬していれば、そのような副作用が出る可能性としてはありだと思います。

漢方薬に関してですが、私は漢方薬に関しては詳しくないので、断言はできませんが、現在の薬を全てやめてしまうことは無理だと思いますので、できれば、漢方薬を処方するドクターと相談の上、治療方針を決定していったほうがいいと感じます。
科学的処理をした西洋医学の薬より、漢方薬のほうが体に優しいことは当然たとは思います。

「腎陰虚」ですが、これは病気ではありません。これは東洋医学的に身体を診た時の、現在のその人の体質というか、治療方針を決定する上での診断基準(証)のことを示します。
泌尿器や生殖器などの機能を含めた、それに関わる機能が「腎」となります。腎臓だけではないんですね。陰虚というのは、陽は「気」、陰は「血、その他の体の液性成分」のことを言っており、それら水分が不足している状態…
それが、腎陰虚という体の状態です。

その「証」を元に、漢方薬を処方するわけです。症状の改善というより、体質の改善を行うのが東洋医学の治療方針です。

また、おむぅさんの場合、病が長期であることや、その他の生活習慣や、様々な因子が絡み合い治りにくくなっていると思いますので、これだけではなく、ドクターサイドから診れば、その他の体質的要因も関係している可能性が高いかもしれません。

東洋医学科の方へ診察されるということなので、一度診てもらうのは、いいことだと思います。

西洋医学のドクターに東洋医学を否定的にみる方が多いのは歪めない事実です。しかし、日本東洋医学会というドクターが主として運営している学会もありますし、そうではないドクターも増えていることも確かですよ。

デイケアなど、その他のことに関しては、おむぅさんの好きなように、いいと思うことをやっていけばいいんじゃないでしょうか!

応援してまっせ!!
返信する
旧約聖書 (みっちいまま)
2010-10-15 18:26:19
私は、中学3年の時父と離れて越した街で協会に年ほど通ってました。

元々、霊感の強い家系だから、小さい時から何か他の力がいつも守ってくれてる様な思いがしてました。

枕にうつぶせになって目を閉じると不思議と阿弥陀様の様な絵や宇宙の様な絵模様が見えたんです。今は見えませんが(^_^;)

天井に得体のしれない妖精?と言うより妖怪?が3人覗いていたこともありました。

大人になると見えなくなるんですね。それだけ心が濁ってるのかもしれない。

日曜学校では高校の古文の先生や産婦人科の外国人の先生が旧約聖書のお話しをしてくれました。吹田の千里山と言う昔の別荘地にあってとっても綺麗な芝生のある落ちついたプロテスタント系の教会でした。結婚式も出来るところでした。旧約聖書も神話に似たような面白い物語が沢山あり、また人を思いやり自分を大切にすることを教わりました。お祈りの時は必ず、世界の人、今日ここに来れなかった人の幸せを祈っておしまいになるのです。

その木造りの教会…とても落ちつけたの覚えています。いつかここで結婚式したい!ってずっと思ってました。実現は出来なかったけど。
今もあるのかなぁ?母と二人で暮らした3年間。とてもいい街でした。
先生は結婚式は教会?神式?私は結局神式だったけど…二人で誓詞を読んで戻る時内周りに返らないで外回りに帰っちゃった(^_^;)

お互いが外を向いて…本当は縁起が良くないらしいけど、まぁ何とか30年続いてますから。

先生がいつも言うように、笑顔や笑い声の絶えない家庭を作れる夫婦は長続きすると思います。私はこの病気になる前はいつも笑ってました!「笑う門には福来る!!」って本当ですね♪
返信する
こんばんは (おむぅ)
2010-10-14 23:47:12
いつもお返事ありがとうございます。
相変わらず性欲亢進で悩んでいます。
性欲亢進というより生殖器自体がムズムズします。
これも性欲亢進なのでしょうか?
普通、うつ病やその薬の副作用で性欲が低下すると聞きましたが、逆にうつ病やその薬の副作用で性欲が亢進することもあるのでしょうか?
もし薬の副作用で性欲が亢進しているなら、副作用の少ない漢方薬を使った治療に変えたほうがいいでしょうか?
ネットで調べたら、腎陰虚という病気が性欲亢進になると書いてありました。
日本大学板橋病院に東洋医学科があり、そこに精神科の先生もいます。
いちおう予約を入れました
家から、そう遠くない病気です。
私は、うつ病になって21年になります。
これ以上薬を飲んでも治るとは思えません。
そういう意味でも漢方薬による治療を試してみたいのです。
もちろん主治医に相談してみます。
ただ、病院を変えたいとは言いにくいし、西洋医学の先生は東洋医学に否定的な人もいると聞いているので心配です。
もし病院を移るとしても今通っている病院のデイケアには通い続けるつもりです。
デイケアには診察は他の医療機関にかかっている人もいます。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事