来月の4月から電力自由化になりますね。これまで東京の家庭は東京電力からしか電気を購入できませんでしたが、家庭用の電力の小売りが自由化になるということで、東京ガスを始め、石油の元売り会社から携帯電話会社、ケーブルテレビのJOCM、さらには旅行会社まで色々な事業体が参入して百花繚乱の様相です。もちろん、東京電力から変更しないといけないわけではありませんから、現状では「様子見」の家庭が多いでしょう。
今と同じような電力消費をする場合、どの事業体に変更すると年間、どれくらいの節約になるかを調べてくれるサイトが出来ています。エネチェンジ。郵便番号で地域を特定した上でいくつかの質問に答えていくだけです。教室でもほとんどのクラスで利用してみました。それぞれの生徒さんに東京電力の「電気使用量のお知らせ」の検針票をお持ちいただき、それぞれのご家庭にあった検索をしてみました。1年間節約した結果が2~3千円というのではやる気も失せますが、1万円前後の節約額という結果が出てきた方が多かったです。オール電化住宅の例では、節約額見込み3万円超えの方もいらっしゃいました。
我が家は東京ガスに変えてみました。当たり前の書類に記入するだけで面倒くさいことは何もないです。やっぱり安心感があります。そして今年は電力ですが来年の4月からは都市ガスの小売りが自由化されます。独占状態が無くなることで、消費者にとって価格を含めてより良いサービスが出てくると良いと思いますが、それって携帯電話業界にもそっくり当てはまりそう。大手3社(ドコモ、AU、ソフトバンク)の独占状態だったところへ格安スマホが急速に市民権を得てきているのはその証です。
今と同じような電力消費をする場合、どの事業体に変更すると年間、どれくらいの節約になるかを調べてくれるサイトが出来ています。エネチェンジ。郵便番号で地域を特定した上でいくつかの質問に答えていくだけです。教室でもほとんどのクラスで利用してみました。それぞれの生徒さんに東京電力の「電気使用量のお知らせ」の検針票をお持ちいただき、それぞれのご家庭にあった検索をしてみました。1年間節約した結果が2~3千円というのではやる気も失せますが、1万円前後の節約額という結果が出てきた方が多かったです。オール電化住宅の例では、節約額見込み3万円超えの方もいらっしゃいました。
我が家は東京ガスに変えてみました。当たり前の書類に記入するだけで面倒くさいことは何もないです。やっぱり安心感があります。そして今年は電力ですが来年の4月からは都市ガスの小売りが自由化されます。独占状態が無くなることで、消費者にとって価格を含めてより良いサービスが出てくると良いと思いますが、それって携帯電話業界にもそっくり当てはまりそう。大手3社(ドコモ、AU、ソフトバンク)の独占状態だったところへ格安スマホが急速に市民権を得てきているのはその証です。