山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ハシボソガラス

2012-01-20 19:58:18 | Weblog

冬の河川敷では非繁殖期に大きな群れを作るハシボソガラスの姿が目立ちます。

都市に多いハシブトガラスより小さく、雑食性ですが、どちらかというと地上で植物質の

餌を多く採ります。

困るのはゴミ回収日になると、まるでその日を知っていたかのように必ず飛来して、

ゴミ袋を破り、生ゴミを散乱させること・・・

野鳥とはいえ、地上で餌を漁る姿は何ともグロテスクで、どうにも写欲が湧きませんが

夕暮れに残照の中を集団でねぐらに向かう姿には、どこかに安らぎが感じられます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする