山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

カワヂシャ&オオカワヂシャ

2012-05-04 17:24:13 | 双子葉合弁花

カワヂシャは5~6月にかけて本州中部以西の水田や水辺でみられるゴマノハグサ科

クワガタソウ属の越年草です。

主な特徴として、花は白色で淡紫色の筋のある小さな花を多数付け、葉には明確な鋸歯が

あり、花柄は直線的に斜上します。

近年、全国的に生息数が減少を続けていることから、環境省のレッドブック(RDB)で

準絶滅危惧種(NT)の指定を受けています。

カワヂシャ(川萵苣) ゴマノハグサ科クワガタソウ属  越年草カワヂシャ














葉には明確な鋸歯があり、これは外来種のオオカワヂシャと見分ける最大のポイントで
花柄が直線的に斜上するのも本種の特徴カワヂシャ
















 オオカワヂシャ(大川萵苣) 多年草 特定外来生物

 一見、上記のカワヂシャによく似ていますが、鋸歯は細かく全縁に見えます。花はカワヂシャと
比較すると一回り大きく、鮮やかな青紫色、花柄は伸びるに従って、少し湾曲します。

在来種の準絶滅危惧種カワヂシャと交雑したホナガカワヂシャと呼ばれる雑種は
実験によって種を作る能力の有ることが確認され、自然界でも遺伝子撹乱を生じさせる
恐れがあることから、外来生物法によって、オオカワジシャは特定外来生物に指定され、栽培や移動が
禁止されています。

オオカワヂシャ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトシリアゲムシ | トップ | 絶景!谷間に咲く藤の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

双子葉合弁花」カテゴリの最新記事