'08 スイーツラリー 完走

2008-09-28 21:15:15 | BIKE
2008.09.27 『'08 スイーツラリー』 完走しました。
今回は海ルートの3箇所を回って来ました。
 

今回 お財布の中身と交換した品々。
 

右上が『上品の郷』の豆乳ケーキ。
左上が『津山』の胡麻ドーナッツ。
下が『大谷海岸』の黄金饅頭ですが、紫色のは紫芋を使った饅頭で
名前は・・・忘れました。

豆乳ケーキが美味しかった様です。
っと言うのも、コレは子供が食べたので私は味が判りません。
タダ、見た目は一番良かったと思います。

合計121名に商品が当たります。
希望者に進呈される『完走証明書』を希望しておきましょうかね。



今まで一人でバイクで回ってましたが、今回は同行者が居ます。

 
 
 

blog繋がりの syaroさん キヲトさん じゅんさん です。
スイーツラリー先駆者のsyaroさんのBBS呼びかけで集まりました。
私のバイクが一番排気量が少なくパワーも非力なので、皆さんの
走りに付いて行けないんじゃないか?と心配でした。

でも 交通量のある所はクルマの流れについて行くしかないので、
排気量の差は関係ないとの事でご一緒させて頂きました。
一人で行くと目的のブツさえ手に入れば直ぐ出発となるのですが、
複数で行くと走るだけでなくシッカリと休憩出来てイイですね。

予定外の道路に入ったときには、遠い場所のマイナーな山道 良く
知ってるな~と思いながら走っていたら、先行した本人も
初めての道で対向車が来たらヤバイ道幅だったね~と。
重いバイクをヒラリヒラリと走らせる腕は凄いな~と関心しながら
後ろを付いて行きました。

大谷海岸が最終目的地でしたが、当然時間的には早い時間で目的
達成です。
その後のルートはその都度話し合いで決まりました。
っま、取り合えず気仙沼『海の市』で昼飯。

その後は岩手県にチョッとだけ入ろうという事で、ループ橋を通って
道の駅『かわさき』で小休止。
北上川沿いを南下して登米・米山・鹿島台・大郷・吉岡を通って
帰って来ました。

一人だと決まった道しか走らないのですが、他の人がどんな所
を走っているのか判り今後の参考になりました。
時間は結構掛かりましたが楽しい一日でした。


え~ HPでツーレポを書く予定ですが・・・イロイロやらなければ
ならない事があり何時になるか・・・。
私が書く前に syaroさんキヲトさんがblogで詳しく書くと思いますので
興味が沸いたらリンクから覗いてみて下さい。
取り合えず HPからこの記事にリンクを貼っておきましょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする