久々に青空が広がって絶好のメンテ日和でしたね。
エッ!? 行楽日和だって?
ウチでは明日中止出来ない用事が有るんです。
なので今日はウチで大人しくしてました。
久し振りにセローをメンテしました。
天気がイイので・・・

エアクリーナーを洗濯しました。
灯油で洗った後洗剤で洗って陰干しです。

リアブレーキのフルードを交換しました。
左が作業前で右が作業後です。
作業前後で色が随分違いますね。
セローを買ってから初めての交換です。
プラグを交換したのは去年の春だったと思います。
状態をチェックしてみました。
キツネ色ではありませんが、この状態はど~なんでしょうね?
焼け気味なのかな~。

ギャップをシックネスゲージで測定してみました。
これに0.01mmをプラスしてみようとしましたが入りませんでした。
サービスマニュアルでは『0.6~0.7mm』とありますので良好です。

端子の状態を等倍で切り出してみました。
右側は角ばってますが左側は丸くなってますね。
端子は最初角ばってるのが使っているうちに段々丸くなるそうで、
丸くなったら寿命という事らしいですね。
この状態はど~なんでしょうね。
ノーマルプラグは500円前後なので交換してもイイのですが・・・、
もうチョッと仕事してもらいましょうかね。

クラッチケーブルに注油しました。
ワイヤーインジェクターを使いましたがイマイチ入り難いです。
アマリにも入り難いのでワイヤーの隙間から直接注油しました。
私はWAKO’Sのメンテルーブを最近使い始めましたが、
皆さんは何を使ってるんでしょう?
チナミニ 以前はミッションオイルの残り物を使ってました。
最後に陰干ししていたエアーフィルタのスポンジに2ストオイルを
染み込ませようと倉庫を探し・・・オイルの買い置きが
有りませんでした~~。
フィルタオイルを買うほどでもないしね~。
最後の最後に疲れがドッと出ました~
エッ!? 行楽日和だって?
ウチでは明日中止出来ない用事が有るんです。
なので今日はウチで大人しくしてました。

久し振りにセローをメンテしました。
天気がイイので・・・

エアクリーナーを洗濯しました。
灯油で洗った後洗剤で洗って陰干しです。


リアブレーキのフルードを交換しました。
左が作業前で右が作業後です。
作業前後で色が随分違いますね。
セローを買ってから初めての交換です。


プラグを交換したのは去年の春だったと思います。
状態をチェックしてみました。
キツネ色ではありませんが、この状態はど~なんでしょうね?
焼け気味なのかな~。

ギャップをシックネスゲージで測定してみました。
これに0.01mmをプラスしてみようとしましたが入りませんでした。
サービスマニュアルでは『0.6~0.7mm』とありますので良好です。

端子の状態を等倍で切り出してみました。
右側は角ばってますが左側は丸くなってますね。
端子は最初角ばってるのが使っているうちに段々丸くなるそうで、
丸くなったら寿命という事らしいですね。
この状態はど~なんでしょうね。
ノーマルプラグは500円前後なので交換してもイイのですが・・・、
もうチョッと仕事してもらいましょうかね。


クラッチケーブルに注油しました。
ワイヤーインジェクターを使いましたがイマイチ入り難いです。
アマリにも入り難いのでワイヤーの隙間から直接注油しました。
私はWAKO’Sのメンテルーブを最近使い始めましたが、
皆さんは何を使ってるんでしょう?
チナミニ 以前はミッションオイルの残り物を使ってました。

最後に陰干ししていたエアーフィルタのスポンジに2ストオイルを
染み込ませようと倉庫を探し・・・オイルの買い置きが
有りませんでした~~。

フィルタオイルを買うほどでもないしね~。
最後の最後に疲れがドッと出ました~
