goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



画伯といえば、はいだしょうこお姉さんですが、流山にも画伯がお住まいです。今日は市内在住の後藤純男展を観に行きました。パチパチ!

後藤純男さんは関宿(野田市)の木間ヶ瀬の真言宗豊山派寺院のお生まれなのです。そんな訳で、豊山派総本山の長谷寺にも画伯の襖絵が奉納されております。
あと、豊山派の寺で生まれたゲージツ家と言えば篠山紀信氏です。そんな訳で紀信氏は「長谷寺」の写真集を出されてます。
探せばもっと宗派内にゲージツ家がいるに違いありません。

僕りんもみんなが探してくれるのを上目遣いで待っているのですが、、、(^^;)


さてさて、後藤純男展ですが夜9時までやっているのがうれしいです。今日は8時くらいに行ったので空いてました。一枚一枚ゆ~っくりと鑑賞できます。

会場になっている流山生涯学習センターでは、来年3月OPENの『NAGAREYAMAおおたかの森S・C』に入ることが決まっているTOHOシネマズ(シネコン)の面接が行われていました。これからは映画も流山市内でゆ~っくり鑑賞出来るといいなあ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )