PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



おおたかの森S・C前でゴスペルライヴでした。パチパチ!
豚児の友達&豚女児の友達とWお泊まり会だったので、朝ご飯用にイトーヨーカドーに食パンを買いに行ったのですが、混んでること混んでること。流山、盛り上がってましゅっ!は~っ、、、、、。

ゴスペル、っていうかアカペラの良さってなんとなくは分かるんですが、あのみんなで手を叩きながら歌うっていうのがどうも(^^;)
日本人にはリズムに合わせてスウィング&クラップみたいなノリはどうも合わないんじゃないかなあって思うんです。きっと捻り鉢巻きに法被姿の人たちが「みんな手拍子だぜ~」と言ったらそこそこの人は手を叩くだろうけど、黒人ファッションの若者に「ヘイ!みんな一緒にスウィングしようぜ!」とか言われても、、、難しいような。

仮に「共鳴」というものが魂の奥底でおこるのなら、なおさらです。

お寿司をナイフとフォークで食べるみたいな上っ面のオッパッピーイベントじゃなくて、厳かで壮麗な年末、きっとできると思うんです。自分たちだけで満足する「ビカビカのデコレーションと音楽で過ごす夜」なんて珍走団(暴走族)と一緒じゃないですか?

キーワードは「感謝」じゃないかなーと。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )