goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



明日は流山市仏教青年会の歳末助け合い托鉢です。パチパチ!
流山おおたかの森駅の自由通路で午後2時~4時くらいに托鉢します。お預かりした浄財は全て流山市社会福祉協議会へお渡しし、市内の福祉事業に役立てていただきます。なお、浄財を喜捨したよい子には素敵なお坊さんからバルーンのプレゼントがあります。

また、明日は流山北小学校の「のびっこマラソン大会」です。学校の外、つまり公道を走るため、先生の他に、な、なんと70名以上の保護者の方が交通整理のボランティアをします。今日のPTAの会議で先生が「天気が微妙だと問い合わせの電話があるので大変」とおっしゃっていました。雨天などで延期の場合は必ず朝7時に電話連絡網でその旨を伝えると何度も何度も子どもを通してやプリントでお知らせしているのに、、、、、、ダメなんですねー。その対応で、どれだけ通常の業務が滞ってしまうか、、、。
むかーし、ある居酒屋のご主人が雑誌のインタビューで「うちは席の予約とか受けない。10円玉一枚で席をとろうなんて甘いよ」と言っていたのを思いだしました。

うちもフリマなどの行事の際はよく電話がきます。
「今日、やってますか」「まだ豚汁残ってますか」「どうやって行けばいいのですか」
うちの場合、初めからお電話くださいって言っているし、僕りんは電話大好きだし、電話の向こうは八千草薫のようなかわいいおばあちゃまだと固く信じているのでいいですが、大抵の場合は担当の方がかわいそうです。明日の諸行事は無事に開催されますように!

写真~
ぬれ落ち葉を掃くのは大変でも、眺めるには美しい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )