PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



昨日は、流山市青少年ふれあい運動『地区のつどい』でした。パチパチ!


南部地区は“CAPなのはな”を講師にお招きし、子どもたちがどうやって安全に身を守るかをワークショップを交えながら講演いただきました。
子どもをさらおうという大人に対する、いろんな急所攻撃や逃げる時の注意などを教わりました。非力な子どもにとって、こういった知識は必要ですし、親子が日常の安全について話し合うきっかけにもなろうかと思います。


夜は補導員同士の長く濃い会議だったのですが、新しくできる流山橋情報がいろいろ聞けました。当然といえば当然なのですが、しばらくは有料だそうです。土地の買収などでいろいろ難しいところもあったようで。ともあれ、これで埼玉から守谷までの大動脈がグンと前進です。



おまけ~
これから、つどいが始まろうというときに、校庭にヘリコプターが。

怪我人が出たためにドクターヘリがやってきたのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )