枝垂桜(エドヒガン)のつぼみが膨らんできました。パチパチ!

円東寺にやってきてから2度も植え替えているせいか、常に花量が少ないのですが、去年ようやく「お、ついにキタか!?」という気配がありました。
今年はそこそこ咲いてくれるかな?実際にお花見ができるようになるには、あと2,3年は必要でしょうけど。
この一年間、自死者は増加し、DVも増えているようですね。世の中の人がイライラして攻撃的になっているように感じることも増えました。
“人は悪を悔いることがあっても 善におぼれる危険には 気づかない”
自分が善いことをしている、あるいは善人だと思っているから、何か失敗した人や、芸能人や有名人を、嬉々として責める、、、、
“あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい”
イライラしたら、春のお花でも見て癒されましょ~(^^)
“春、百花あり 秋、月あり 夏、涼風あり 冬、雪あり
もし、閑事の心頭に挂ることなくんば、すなわちこれ人間の好時節”
| Trackback ( 0 )
|
|