PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



明日4月20日に「学校へ行かない子どもたちの 親カフェ」が開かれます。お茶会ですので、身一つでお気軽にお越しください。
なお、お知り合いやご近所で悩まれている方がいたら、ぜひおすすめされてください。

◆日時:
平成29年4月20日(木)
 9:30受付開始
 10:00から12:00

◆場所:
円東寺(流山市市野谷563-1 おおたかの森小中そば。TX高架脇のお寺です)
駐車場有

◆内容:
 お子さんが学校に行かない、元気が無い、などの悩みを抱えている親御さん同士の茶話会です。
 同じ体験をされている方々が、お互いの不安や、つらい気持ちを、安心して話せる場にいたします。
 (プライバシー保護のため、一般の方の見学は不可とさせていただきます)

◆対象:
不登校・行き渋りの学生の親 

◆参加費:
 300円(お茶とお菓子代として。当日受付にて) 
 ※準備の都合上、事前申込いただけると助かります。
  当日朝のお申し込みも大丈夫です。

◆申し込み・お問い合わせ先
 ms48アットマークtbu.t-com.ne.jp



追伸
「明日の会で、参加された方に差し上げてください」と、出版社からピカピカの新刊が届きました。パチパチ!
ご支援ありがたい限りです。

『子どもに学ぶ(3)不登校』 二宮恒夫・著 医学出版社刊

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




流山自動車教習所と共に建設中のホームセンター「セキチュー」の説明会が開かれるそうです。パチパチ!
朝6時半に開店なんですね。わお。
職人さんが現場に行く前に、早朝から買い物できるのがウリだった小売りの店、とか、自転車屋さんとかはきついですなー。



そういえば、この間の、自治会総会で、「UR都市機構にカーブミラー設置をお願いいしたら『ミラーをつけると地価が下がる』という理由で断られた」というのですが、本当でしょうか、、、、。安全より地価って、まさか、、、、ねえ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく、おおたかの森S・Cのリニューアル情報が出ましたな。パチパチ!
こちらからpdfでご覧くださいまし
28店舗が新店OPEN、18店舗がリニューアルって、確かに凄いよなー。
なんだかんだと10年たちましたからねー。
🎵十年ロマンスと いわれた愛は 今もきらめいているのだろうか~


リニューアルテーマは「流山ミセスの毎日に欠かせない場所」だとか。東神開発の定義する『流山ミセス』とは、毎日の暮らしを丁寧に送る方だそうで、とりあえず、うちの家内などは「まあ、のんびり生きてればいいんじゃないの」などという、かなり間違った解釈をしております、、、。




写真~
市野谷鎮守の天神社境内。桜の花びらの絨毯です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、流山市観光協会の理事会がありました。パチパチ!
切り絵カレンダー、終了しちゃうんですね。なかなか採算がとれなかったそうですので仕方ないです。
「地元で買い物をする」という応援を、し続けないと、そりゃあ、いくら人口が増えても、地元ローカルのものは無くなっちゃうよね。


近藤勇陣屋跡の前の道路が変わったというので見に行く。

先月、都内在住の友人家族を案内した折、「なんの工事してるんだろ」と思って、気になってはいたのですが。
ごく普通のアスファルト舗装道路だったのが、写真のとおり、石畳風に変わりました。
この道は、陣屋跡と閻魔堂(義賊・金子市之丞と遊女・三千歳の墓所を結ぶ、流山市の観光拠点ですので、風情たっぷりに、きれいに生まれ変わって何よりです。


ちなみにこちらの閻魔様は、舌をぺろりと出している、めずらしいお像です。「ウソつくと舌を抜くぞ~っ」と、おっしゃっている場面なのでしょうか。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おおたかの森センター会議室で、市野谷自治会の総会でした。パチパチ!
一年間の班長が終わり、無事に引継ぎました。ふー。
新加入の方がどんどん増えて、あと、2,3年は落ち着かないでしょう。そして、新住所になる頃には、自治会が分かれないといけないと思います。


お隣では子どもたちの楽し気な声が。ポルケアート「大きな紙に飛びこもう!」という体験クラスが開かれていました。
みんなが帰った後、パチリ。


講師は三木麻郁さんとおっしゃる、お若い女性で、新進気鋭の芸術家、、、、というと、とっつきにくい方かと思われるかもしれませんが、むしろ真逆の方でした(^^)
「誕生日のオルゴール」という作品があり、ざっくり言うと、その人の生まれた日の星空を、プレートにしてオルゴールにするというものです。自分の生まれた日の星空が奏でる音楽、、、、むーん、ロマンチックだわー。

ポルケアートのチラシはおおたかの森センターに置いてあります。毎回12名なので、ご興味のある方はお早めに。

※Por que(ポル ケ)とは、トヨタの車でも、「しっとりお口にとろける」、、、、でもなくて、スペイン語で「なぜ?」とか「なに?」だそうで、こどもたちの「なになに?」という好奇心をはぐくみ創造性を広げるためのアートクラスだそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いいお天気が続いてます。パチパチ!
昨日の写真ですが、ヤオコーおおたかの森店(仮称)と複合施設がちゃくちゃくと建築中。あと一週間もすれば、鉄筋の建て方は終わりそうです。奥では(写真左端)、NTT都市開発のウエリスおおたかの森サウスアリーナも、工事が始まりました。完成は再来年(平成31年2月)ですが(^^;)



ピッカピカの1年生たちのお帰りです。

交差点では、20人くらいのお母さんたちが、我が子の帰りを待ちつつ、歓談しています。3,4人ならともかく、20人もいると、必然いくつかのグループができて、一人ポツンと所在なさげな方もいます。なんかこう、かつての自分を見ているようで、、、「がんばれっ!」と声をかけたくなります。親も1年生なんですもの。

おおたかの森小中では、18教室を増築するそうです。それでも、足りないと言われているんですよね。マンションができるし、アパートも一戸建ても、早送りのようなスピードで出来ています。自治会もパンクしそうで、明日の総会はどうなることやら。子ども会も無いし、、、、。
こりゃあ早急に必要だよ、サードプレイスが。
30分〇〇円のプレイランドでもファーストフードでもなくて、、、。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『T2トレインスポッティング』、観ました。パチパチ!
たまたまなんですが、私も主人公たちと同世代なんですよね。20年前、サントラを何度も聴いたものです。
とりあえず、前作を観ていないと全然わからないと思います。何の説明も無しで、どんどん進んでいきます。若かった頃に『トレインスポッティング』を観て「すげー、なんなのあの疾走感~」なんてコーフンしてた、おじさんが観に行って、なつかしーと言ったり、今の自分に照らし合わせて落ち込んだりする映画です。ちなみに、ロンドン五輪の開会式演出もダニー・ボイル監督だったんですね。



以下ネタバレ有。反転させて読んでください。
一応、ラジオとかで「みんな全然進歩してない」という情報は得ていたのですが、それでも「相変らず、どうしようもない奴らだな…」と。恐喝、窃盗、ヘロイン、、、。平気で人を裏切り、自分も騙される。
スパッドが、唯一変わっていくのかな、もしかして、本が売れちゃったりするのかな、、、と思わせます。『ふぞろいの林檎たち』も、最後になんだかんだと幸せになるのは、慎吾ちゃんだもんね、、、、なんて、思ったけど、それも無いという潔さ(^^;)
いや、でもみんな過去を捨てること無く、一歩踏み出せたのだね、べグビー以外は。
例のUnderworldのBorn Slippyがどこでかかるか、どこでかかるのか~、と気を揉ませて、やはりラストなんですね。そして、電車の壁紙がやがて車窓となる、、、、まさにトレインスポッティング(鉄道マニア)な終わり方。あの4人が現実世界で、きちんと売れっ子になっていたからこそ、実現した映画ですね。べグビーが刑期を終えた後のT3なんて、あるのかしら。あと、前作も今作も、キーワードは便器です(^^;)




20年前はパンフ買わなかったのかなー。探したけどサントラしか見つからず。それにしても、20年って、ホントあっという間なのね。おそろしや…ぶるぶる(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は4月13日。十三参りです。パチパチ!


◆『十三参り』のご案内
十三参り(じゅうさんまいり)とは知恵参り、知恵もらいともいわれ、旧暦の三月十三日(または新暦四月十三日)に、数え年十三歳に成った少年少女が元服を迎え大人と成ったことに感謝して、これから先の万物の福徳と英知を授かるために、虚空蔵菩薩様(こくうぞうぼさつさま)に参詣する行事です。お参りの後、うちに帰るまで振り返ってはいけないとされております。
円東寺では毎年4月13日にこの古式ゆかしいお参りをお受けいたしております。一生に一度の事ですのでぜひお参りください。
※本堂にあがったり、住職がお経をとなえるというものではなく、あくまでお子さんがお参りをするだけの行事です。朝から午後6時くらいの間に本堂前でお参りください。

【お参り作法】
お寺には必ずご本人がきてください。普段着で結構ですがあまりだらしない恰好は慎んでください。本堂前に用紙とペンを用意しておきますので、そこにこれから自分が生涯大事にしていきたい漢字を一文字書いてください(例:真、誠、愛、心、友など)。用紙を納めたらお賽銭をあげて本堂正面の虚空蔵様の御影をお参りください。封筒に入った記念品がありますので、お一つお持ちください。
お参りがすんだら、境内出口まで決して振り返らずに、自分が書いた漢字を思いながら歩きます。これでおしまいです。
ここから先は振り返って構いません。車に気をつけて帰りましょう。

○今年数え年13歳の方は…
「平成17年1月1日から平成17年12月31日 酉年うまれ」のお子さんです。(小学校5,6年生)


写真~
砂利を押しのけて、ツクシが芽を出してました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりのいいお天気です。パチパチ!
市野谷鎮守・天神社の桜は今日で終わりだろうな、と、お散歩がてら観に行きました。



鳥はいないけど鳥居



と、思ったら、脇の茂みにキジちゃんが!



わんこも見とれる



ホント、満開!



毎年、「(区画整理で伐採されちゃうから)桜は今年でおしまい」と言われつつ、何とか残ってます。でも、、、、来年はさすがに切られちゃうだろうな、、、、。



およそ20年前(平成8年)の天神社周辺

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は流山市内の小学校では入学式でした。パチパチ!
この時期、子どもたちはみんな希望に満ち満ちているように見えます。
しかし今は、中学校だと平均でクラスに1人不登校の子がいます。これはあくまで年間30日以上欠席している子の数です。朝や放課後、職員室に一瞬でも顔を出せば欠席扱いにはならないし、教室に入らない保健室登校や、流山なら生涯学習センター内の教育支援センター(フレンドステーション)に行けば、やはり欠席になりません。それらの子たち、あるいは行きたくないと思っている子たちをあわせると、とても看過できない数に膨れ上がります。

これは子どもたちだけでの問題でなく、その子たちの親御さんや家族は誰にも相談できず、相談できたとしても距離を置かれてしまったりと、非常に辛い気持ちを抱えて、悩んでおります。

まずは、安心できる場に、親御さん同士が集まり、情報の交換などを行い、元気になっておうちに帰ってもらいたい、そのような思いで、親カフェを不定期(年3回程度)で開いております。

次回は今月20日です。お知り合いやご近所で悩まれている方がいたら、ぜひおすすめされてください。

◆日時:
平成29年4月20日(木)
9:30受付開始
10:00から12:00

◆場所:
円東寺(流山市市野谷563-1 おおたかの森小中そば。TX高架脇のお寺です
駐車場有

◆内容:
お子さんが学校に行かない、元気が無い、などの悩みを抱えている親御さん同士の茶話会です。同じ体験をされている方々が、お互いの不安や、つらい気持ちを、安心して話せる場にいたします。(プライバシー保護のため、一般の方の見学は不可とさせていただきます)

◆対象:
不登校・行き渋りの学生の親 

◆参加費:
300円(お茶とお菓子代として。当日受付にて) 
※準備の都合上、事前申込いただけると助かります。
当日朝のお申し込みも大丈夫です。

◆申し込み・お問い合わせ先
ms48アットマークtbu.t-com.ne.jp

写真~
おおたかの森小中の桜でお花見ができるのは、あと10年後でしょうか


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »