アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

トルコツアー アクロポリス遺跡 2

2012年10月25日 | Weblog
ゴンドラを降りると、そこは以前観光バスの駐車場だったところです。たくさんのお店が並んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー アクロポリス遺跡

2012年10月25日 | Weblog
アクロポリスの丘には、なんとゴンドラが設置されていました。以前は狭い駐車場に入るバスの渋滞で難儀したところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 11

2012年10月24日 | Weblog
トロイから約4時間のドライブ。ようやくアクロポリス遺跡の丘に近づきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 10

2012年10月24日 | Weblog
田舎のドライブインの周囲には色々な日常があり、これらを探すのも楽しみの一つですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 9

2012年10月24日 | Weblog
綿花畑の近くで、ミツバチの箱を前になにかしています。自家製の蜂蜜を取っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 8

2012年10月24日 | Weblog
花壇でもプランターでもなく、実際に収穫されている綿花を現場で見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 7

2012年10月24日 | Weblog
摘み取った後にも綿の花が咲いています。この畑でしばらくして又収穫できるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 6

2012年10月24日 | Weblog
立ち寄ったドライブインの近くの畑でも綿摘みの姿がありました。中腰での手作業は大変ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 5

2012年10月23日 | Weblog
所々に摘み取りの頃を迎えているらしい綿花の畑も車窓を走り過ぎてゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー トロイからベルガマへの道 4

2012年10月23日 | Weblog
温暖な地中海性気候のこのあたりは今もトウモロコシ畑の緑が連なり、収穫が終わった内陸の田園とは違う風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする