4月18日だったですかね。JR大阪駅の連絡橋上口が開通したのは。
ゴールデンウィークになるまで忙しくてなかなか見に行けなかったんですが、
昭和の日以降の連休の三日間で行ってきました。
橋上駅舍の改札はなんとなくJR京都駅と雰囲気が似てますね。
南北連絡橋を大丸梅田店の方向に歩くと3階フロアに直結していました。
大丸梅田店は一足早くリニューアル・オープンしてます。
増床部で僕のお気に入りはカフェラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/353556fcb8cf1e666f15d80cdb8900de.jpg)
大丸神戸店のバリスタだった宮前みゆきさんが梅田店に移ってこられたみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/bba8965a2c98d4a2b97b5a6606c7f6a5.jpg)
世界バリスタ大会で優勝したときのトロフィーが飾ってありました。
このバリスタ大会の話題は以前、ちょっと触れてますね。
http://blog.goo.ne.jp/sitedoi/e/c799240d14f8c9a4ceff836dca9a139d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/5682e3e88ce111a3e2e841e13085ba36.jpg)
おいしいカプチーノが梅田で飲めるようになってうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/4dc01eaac0bc1d601b6a4cf5983c2354.jpg)
さて本日、5月4日にグランドオープンする大阪ステーションシティですが、
オープン記念のJR大阪三越伊勢丹の内覧日に行ってきました。
ものすごい賑わいで、入場券がなくてもOKみたいな状況になってました。
東京方面からも多くの方が来店しているような雰囲気でした。
混雑緩和のため、人の波を5階から橋上駅舍の「時空(とき)の広場」へと誘導し、
オープン前にも関わらずドーム屋根の下の広場も見学できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/fef76405d6284641971186ecdc27b289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/6425da916d3668c1e397f053744407f2.jpg)
ちなみに三越伊勢丹とルクアがあるノースゲートビルの2階部分、
こちらは「アトリウム広場」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/c89b0236d444f666270dd00674f16a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/4b9b4fde9718234889b68f1b50c9d37e.jpg)
1階は高速バスのターミナルとなってますので、
阪急電車やヨドバシカメラ方面は2階から移動するようですよ。