Sunday Song Book #1019

2012年04月22日 | Sunday Song Book

2012年04月22日プレイリスト
「珍盤・奇盤特集 Part 1」
1. 禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童 "レッツ・オンド・アゲイン"'78
2. THE GIRL CAN'T DANCE / BUNKER HILL '63
3. YOSHIKO / THE J'S WITH JAMIE '64
4. ミミの甘い生活 / 沢久美 '70
5. 恋のバッキン / オナッターズ '85
6. もうだめもうだめよ / 藤ユキ '68
7. モーレツのブルース / マイガールス" '69
8. PUDDY CAT / WADE CURTISS & THE RHYTHM ROCKERS '63?
9. イエスタデイ・ワンス・モア / 内山田洋とクール・ファイブ '73
----------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
「 私は北海道・東北ツアー真っ最中でございまして、いよいよ残り8本となりました。ずいぶんと来たもんでございます。本日は青森市文化会館。青森でございます。水曜日が岩手県民会館、木曜日が秋田県民会館。青森、岩手、秋田と今週はまわってまいりますが。実はですね、とっても番組を前倒ししておりまして(笑)、私、今北海道のですね、FM 北海道、AIR-Gにおりまして、AIR-Gで本日分と来週分を前倒しで録音しております。したがいまして北海道のニトリ文化の直後でごさいます。これから帯広に行く途中で収録しております。かなりの前倒しでございますが(笑)、先週も先々週もけっこう前倒しでございまして、山形、磐城とまわってまいりまして、いいお客さんでありがとうございます。北海道の札幌のお客さんも素晴らしいお客さんでいい演奏ができたと思います。帯広、函館、うまくいってるはずでございますがですね(笑)。また月あけました頃にですね、申し上げたいと思いますが(笑)。こんなに前倒しなのも珍しいですね。なんでこんなに前倒しかと言いますとですね、二週間出ずっぱりでございまして。帰れないので東京に、ですので何回か昔もあったことでございます。FM仙台、DATE FMで生で出したこともありますし、広島で録ったこともありますが。このAIR-G、FM 北海道二回目でございまして、2010年に一回夫婦放談をやりました。夏の」と達郎さん。

・珍盤・奇盤特集 Part 1
サンデー・ソングブック名物の珍盤・奇盤特集。今週来週二週間。珍盤・奇盤は本当にディープなものはそんなに無尽蔵にあるものではないので、前にかかったものをアーカイブとしてオンエアする。面白いものは何回聴いてもおもしろいので、報復絶倒もしくは脱力して和むプログラム。

・禁煙音頭
達郎さんが関係した珍盤・奇盤。大滝詠一さんの1978年の珍盤『レッツ・オンド・アゲイン』という奇作から。歌ってるのは竜ヶ崎宇童となってるが、デビュー前のシャネルズ。当時のダウンタウンブギウギバンドのヒット曲「スモーキング・ブギ」のアンサー・ソング。曲の途中で「SMOKE GETS IN YOUR EYES」を達郎さんがむせながら歌っている。

・THE GIRL CAN'T DANCE
「ロックンロールにおける最高のエンタテイメントはギャグの一歩手前だ」と名言を吐いた人がいる。確かにジェームズ・ブラウンはじめとしてギャグの一歩手前で寸止めするのが最高のエンタテイメントになる場合が多い。シャウトして、その先に行ききってしまうとものすごいことになる。ふりきりというが、そのふりきってしまう、その代表格がバンカー・ヒル。ワシントンD.C.生まれの黒人シンガーでゴスペル出身。1963年のラスト・シングル「THE GIRL CAN'T DANCE」は歌い出しからメーターふりきっていてひずみっぱなし。達郎さんの所有してるレコードはぼろぼろで音になってないという。CD化されておらず、探したらiTunes Storeで音源が見つかったそうだ。今回は配信のデータから。

・YOSHIKO
今年2012年度版のレコード・コレクターズ誌の「私の収穫」で逹瑯さんが選んだ一枚。ジェイズ・ウィズ・ジェイミーというグループが1964年に出したインチキ日本語のシングル。達郎さんは趣味でインチキ日本語のシングルを探してるそうだ。超常連の方々からリクエスト。このグループはスタンダードを歌ってるグループで、この「YOSHIKO」だけが変なのだとか。

・ミミの甘い生活
1992年にP-VINEが『幻の名番解放歌集』として埋もれていた日本の珍盤・奇盤を掘り起こしてシリーズ化した。ここから達郎さんの番組でも珍盤・奇盤の邦盤化が爆発して、これ抜きには珍盤・奇盤特集ができないようになった。その中でもポリドール・レコードの作品がダントツ。1970年の沢久美さんという女優の人の「ミミの甘い生活」。お色気路線の曲で歌は普通だが、曲間ずーっとため息を出してる男の人がいる。それがじわじわと効いてくる。この時代はまだサンプリングなんてない。「アナログの強みといいましょうか、人力の強みといいましょうか」と達郎さん。

・恋のバッキン
2010年の珍盤・奇盤でオンエアした女性3人組のアイドル・グループ、オナッターズ。そのときは「モッコシモコモコ(しゅきしゅきダーリン)」を選曲。メンバーの小川菜摘さんは今はダウンタウンの浜田雅功さんの奥さん。息子さんのハマ・オカモトさんはOKAMOTO'Sのベーシスト。このオナッターズのCDが出た。その中から1985年のシングル「恋のバッキン」。曲を書いた佐々木勝俊さんは「タモリ倶楽部」の構成作家として知られている。アレンジはクニ河内さん。

・もうだめもうだめよ
藤ユキさんの1968年のシングル「もうだめもうだめよ」。作詞作曲は浜口庫之助さん。

・モーレツのブルース
マイガールスはスクールメイツ出身の3人組の女の子のグループ。当時大ヒットしていたモデルの小川ローザさんの丸善石油のCMにあやかって作られたタイアップのシングル。歌が脱力している。

・PUDDY CAT
ウェイド・カーティスはカナダ人。ナシュビルでリズム・ロッカーズと何曲かレコーディングしている。「PUDDY CAT」は1963年当時は出なかった曲。トラッシュメンの「SURFING BIRD」のアンサー・ソング。

・老眼鏡
57歳になるリスナーから「今年とうとう老眼鏡を購入しました。達郎さんはどうですか?」という質問。
「この歳になればもう目はみんなそうでしょうけれど、私はまだ幸運なことでプラ1で済んでます(笑)。友だちはプラ4とかプラ5とかザラに居るんですが、まだそれくらいで済んでます。まだいいかなという。ですのでほとんどCD見る時くらいであります。でも、まぁ、この先どうなるかわかりません。爺くせぇ話」と達郎さん。

・風邪予防法
埼玉県のイシワタリヒロオさんの息子さんキョウタくんから「達郎さんの風邪予防法は何かありますか」という質問。
鼻うがいと下半身浴だそうだ。それでも引くときは引くそうだ。

・イエスタデイ・ワンス・モア
内山田洋とクール・ファイブの「イエスタデイ・ワンス・モア」。クール・ファイブはほぼ全曲前川清さんのリード・ヴォーカルだが、このシングルのみベースの小林正樹さんがヴォーカルを取っている。カーペンターズのカヴァーで日本語ヴァージョン。

■リクエスト・お便りの宛て先:
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係

■今後の予定
04月29日は、引き続き「珍盤・奇盤特集 Part 2」
http://www.tatsuro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする