日々描いたマンガやスケッチ、似顔絵などを貯めていく貯金箱のようなブログ。
スケッチ貯金箱
『雪の中』(絵物語)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/681b638357cb98105ea6e6ddcf808dcd.jpg)
船上には、女と船頭。
女は言う。私は天涯孤独の身だ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/51fc2e3a1a06c3678bd0a4644098784e.jpg)
「それはお気の毒に。」
「そのようなお言葉はかけて下さいますな。」
女は妙な事を言う。
「思い出されるのも嫌、ということですかな。」と船頭。
「いいえ、ちがいますとも。思い出されないのですか?」
「はて、何のことです?」船頭は、怪訝(けげん)である。
女は、声を震わせて言う。
「あなたは、わたしの両親を殺したでしょう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/2f9ce87de816c57c9833173667281cf8.jpg)
「な、何を、たわけたことを。」
「しらばっくれるでない。確かに十日前の夕暮れに、
私の親を、お前はその手で殺したではないか。そして、
事もあろうに、食うたではないか。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/8ad7adabe4dda23718cb43b65e0e43ab.jpg)
船頭は、叫ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/dbe007017147ee525893333ee58ec9e3.jpg)
櫂(かい)を化け物に向かい振り回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/66a48e33f96279db3523e695e269c0ac.jpg)
奴は、飛び去った。船頭は一人、舟に残る。いつまでも罵(ののし)りながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/28c8a365f3970cb121ce9bed38e2b358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/5addbb1720d7e63ad864032ba6a22dfa.jpg)
舟は、雪の中に消えて行く。(了)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雪女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/cc7101588221d3e3dd7c27ca75e7b1c0.jpg)
「むじな」を描いたので、
同じくラフカディオ・ハーンの「雪女」も描いてみました。
話はあまりにも有名ですから、いまさら語りなおす必要もないでしょうが、
絵を並べる必要上、ざっと説明します。
武蔵の国のある村に、
茂作(もさく)と巳之吉(みのきち)という木樵(きこり)がいた。
冬のある夜、吹雪に遭った二人は渡守(わたしもり)の番小屋で
夜をすごしたが、
恐ろしい寒さに震えながら眠っていると、
夜半に、白い衣を着た白い女が、
茂吉爺さんの上に覆いかぶさるようにしているのを見た。
茂吉はもう凍ったようになって死んでいる。
女は巳之吉にも同じようにしようとかがみこんだが、
ふと「おまえは若くて美しい。不憫(ふびん)だからやめる。」と言う。
しかし、今見たことを人に話したら、必ずお前を殺しに来る、と。
そして姿を消す。
助かった巳之吉は、回復すると女のことも忘れてしまう。
夢の中のことのように思えて。
そして翌年、小雪がまたちらつき始めたある日、
一人の美しい娘に出会う。
娘はお雪といい、両親が亡くなったので、遠縁のいる江戸へ行くのだという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/ebe3175b5fb6de2ffaccecdf54e4e2b8.jpg)
巳之吉は娘が好きになった。
娘も巳之吉を気に入ったらしく、とうとうそのまま巳之吉の嫁になった。
娘は十人もの子供を産んだが、いつまでも美しかった。
ある晩、子供が寝た後、巳之吉は酒を飲みながら昔話を始める。
昔俺は、お前に似た美しい女を見たことがある、と。
そしてあの夜起きたことを、初めてお雪に語るのだった。
お雪は、黙ってそれを聞いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/06ad9b291189d8c699daa2f6aec3e80d.jpg)
語り終わった巳之吉は言った。
「今となって見ると、あれは雪女だったのか、夢だったのか。」
その時、お雪は巳之吉に背を向けたまま、静かに言う。
「夢ではない。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/bb63c16a95b1237be40b2c7d1db51db1.jpg)
「あれは私だよ。私。
・・・あの時見たことを、たとえ母親にでも、一言でも喋ったら
お前を殺すと言ったじゃないか。
だが殺せない。
この子たちがいなければ、すぐにでも殺したものを。
この子たちを立派に育ててください。
もし子供たちを悲しませるようなことがあったら、
その時は相応のことをいたしますよ。」
そう言うなり、あの日と同じように、
激しい雪の中へ消えていった。
「雪女」は映画やテレビでいろいろ映像化されていますが、
私としては小林正樹監督の「怪談」と、
以前NHKで放送された「日本の面影」というドラマ中の劇中劇が
すぐれたものとして記憶に残っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )