台風もそれ、雨も風も何もなく過ぎた。
引っ越しの準備とか、体調不良もあって、1ヶ月の間運動らしい事を何もやっていなかったし、
戻ってきて1週間、何もしいてなくて暇だったので、河川敷をサイクリングする事にした。
片道約8キロ、車なら30分かからない所を、1時間弱かかった。
何年前に出来たかは知らないが、はじめてのサイクリングロードを調整不良のマウンテンバイクで走った。
東京近辺だと平日のお昼頃でも、サイクリングロードにはサイクリングをしている人やジョギングをしている人が、5分に一人は以上出会う物だが、川辺の工事をしている人を除いて、往復2時間近くで、20人は居なかった。
道のりは、横風がきつく、運動不足の足には30分で乳酸がたまり始める。息は20分で喘ぎ始めた。
つくづく運動不足が身に応える。
こんな体で、900m級の登山というか山歩きを計画していたんだから、行かなくて正解だった。
熊本の石段3333に挑戦するのは、もう少し後にしよう。
のんびり歩けるハイキングコースを調べなくっちゃね。
引っ越しの準備とか、体調不良もあって、1ヶ月の間運動らしい事を何もやっていなかったし、
戻ってきて1週間、何もしいてなくて暇だったので、河川敷をサイクリングする事にした。
片道約8キロ、車なら30分かからない所を、1時間弱かかった。
何年前に出来たかは知らないが、はじめてのサイクリングロードを調整不良のマウンテンバイクで走った。
東京近辺だと平日のお昼頃でも、サイクリングロードにはサイクリングをしている人やジョギングをしている人が、5分に一人は以上出会う物だが、川辺の工事をしている人を除いて、往復2時間近くで、20人は居なかった。
道のりは、横風がきつく、運動不足の足には30分で乳酸がたまり始める。息は20分で喘ぎ始めた。
つくづく運動不足が身に応える。
こんな体で、900m級の登山というか山歩きを計画していたんだから、行かなくて正解だった。
熊本の石段3333に挑戦するのは、もう少し後にしよう。
のんびり歩けるハイキングコースを調べなくっちゃね。