こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

国家の産業比率を変えるしか無いんだろう

2011-08-16 17:08:37 | Weblog
円高・海外減速・電力・政治停滞…四重苦、V字回復に暗雲(産経新聞) - goo ニュース
円高になれば,輸出産業は成り立たない事は,20年前から国民全てが分かっていた筈なんだけど,その事を政治問題にしようとした議員も国民もほとんど居なかった。
円高になれば,海外移出で国内空洞化をどうしたらいいか?なんて、マスコミ上では、誰も本気で発言していたとは思えない。
ソフトを輸出しよう。と言う人は大勢居たが,その為の外国(英米)語教育をどうするのかとは連動していない。
また,人と違う発想でソフトは作らなくては意味が無いのに,「空気を読む」という学生生活で最大の壁を壊そうとする発言を聞いた事が無い。放送はしていたかもしれないけど。

自由な発想を伸ばす。のは,高校生以上でいい。中学まではひたすら満遍ない知識の詰め込みで構わないと思う。
ただし,学歴による就職差別がなくなれば、の話だ。
詰め込みが嫌な生徒の為には,職人の道の学校を用意すればいい。
学校への通学は,全て単位制で,単位さえ整っていれば,何処の学校に何月からの編入もOKにする。出来れば,学科別にする事が出来れば,得意な学科の飛び級も進めたい。
子供の居場所を多くする事が,いじめや引きこもり、犯罪集団から遠ざける事を解決出来る方法だと思っている。
これを9年間経験してきた子供達は,価値観の多様性を身につけていると思う。

アニメ・漫画を時々アピールするのだが,実射映画やテレビ番組・ドラマをどのくらい輸出出来ているのかほとんど報道しない。ってことは報道出来るくらいには売れていない。
インド・韓国にパソコンのソフトウェアーで負けている事をもっと十代に考えなければ行けないのに,国内の学歴競争のみにPTAを重要視させている,省庁・企業とマスコミに問題が有るのだろう。

作物・エネルギーの国内生産率100%を国策として据えるだけで,全てが代わる筈なんだけどね。

一つの産業従事者の平均年齢が60歳以上なら、公務員が産業を担うようにする。
農業従事者の相続による農地の削減を無くす。次第に耕作面積の拡大を進める。

より細かい事は,専門科に任せよう。

個人的には,海岸線から1kmの海底を掃除して,観光立国を目指す。
宇宙開発・最先端科学を諦めず,技術の向上・継続を次世代に繋がるようにする。
最先端を目指す事で,他の国が想像出来ない「物語」を小説・映画・アニメで輸出出来るクオリティを上げていく。

子供の頃に好きになった国を侵略するようにはならないだろう。
輸出=日本の生命線。速やかに変えなければ,くらいニュースが無くならないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドショーの金取引の報道は,バブル前の株とそっくり?

2011-08-16 08:34:29 | Weblog
最近の世界同時不況・円高株安で,現物取引の代表「金」の価格高騰が家庭に埋もれていた古い装飾品でも高値になる。
と,毎日のように放送している。これを見ていると,「NTT株公開」当時のばか騒ぎを思いだす。
あれから、OLや学生まで,労働をする事無く金儲けをするのが頭のいい方法で,コツコツやるのは頭の悪い生き方。だと吹聴しまくっていた。
結果は,ご存知の通り。で、マスコミとしては流行しているものを、いつものように自己責任無しで「知る権利」を行使しているだけなんだろう。
「視聴者に,金儲けを出来る可能性を示しているだけだ」と言うのかもしれない。
でも,現在と将来にわたって,資産として価値のある「金」をどうなるか分からない「紙幣」と先急いで交換する必要があるのか? を指摘するコメンテーターは出てきていない。
自分に資金力と企業への伝手が有れば,「古い貴金属をインゴットと交換する」事業を立ち上げていただろう。
買い取り価格の78割で,お客様も日本国内に「金」を蓄積する役割を担ってもらう。
国民全てが,紙幣からのくびきを離れられれば,政府・日銀の対応も代わってくるんじゃないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする