今年の漢字は「絆」=震災、なでしこなど反映?漢検協会(時事通信) - goo ニュース
震災以降「絆」がマスコミ中心に氾濫して今回の受賞になったわけだけど,個人的には、誰かと絆で結ばれている感覚を持つたことがない。
仕事や遊びで、共有感覚を感じた事は有るけれども,それが「絆」だと言われてもしっくりこない。
被災地に知り合いがいるのだが,無事を知らせるはがきがきて返事を出した以降は,連絡を取り合ってはいない。
今,盛んにマスコミが使っている「絆」とは、人と人の繋がりを意識しているのだろうけれど,具体的な意識が思いつかない。
どうも,プロモーション的な感じがして,不信の念が先に立って受け入れる事が出来ない。
絆とは、家族意識,仲間意識,国民意識とどのように関連していると考えているのだろうか?
放射線被害を過剰に反応する住民の反対運動で,被災者の心の傷に塩を塗り込むような反応をした人達には,被災者との「絆」は皆無だったというのだろうか?
被災地の産物を見かけたら,少し高くても買う人が、福島の鮮魚は買いたくない。と言うのは「絆」的にはどうなんだろう?
イメージする「絆」はロープなんだろうか? 赤い糸みたいな感じなのだろうか?
だとすると、何処と何処が結ばれているのだろうか?
指 ? 手首 ? 腰 ? 首 ? 心臓 ? 心 ?
単に手に持っているだけ?
根拠の無いイメージだけを押し付けてられているようで,非常に気持ちが悪い。
絆を感じない人は,「人ではない」と攻撃されるきも少なからず感じている。
震災以降「絆」がマスコミ中心に氾濫して今回の受賞になったわけだけど,個人的には、誰かと絆で結ばれている感覚を持つたことがない。
仕事や遊びで、共有感覚を感じた事は有るけれども,それが「絆」だと言われてもしっくりこない。
被災地に知り合いがいるのだが,無事を知らせるはがきがきて返事を出した以降は,連絡を取り合ってはいない。
今,盛んにマスコミが使っている「絆」とは、人と人の繋がりを意識しているのだろうけれど,具体的な意識が思いつかない。
どうも,プロモーション的な感じがして,不信の念が先に立って受け入れる事が出来ない。
絆とは、家族意識,仲間意識,国民意識とどのように関連していると考えているのだろうか?
放射線被害を過剰に反応する住民の反対運動で,被災者の心の傷に塩を塗り込むような反応をした人達には,被災者との「絆」は皆無だったというのだろうか?
被災地の産物を見かけたら,少し高くても買う人が、福島の鮮魚は買いたくない。と言うのは「絆」的にはどうなんだろう?
イメージする「絆」はロープなんだろうか? 赤い糸みたいな感じなのだろうか?
だとすると、何処と何処が結ばれているのだろうか?
指 ? 手首 ? 腰 ? 首 ? 心臓 ? 心 ?
単に手に持っているだけ?
根拠の無いイメージだけを押し付けてられているようで,非常に気持ちが悪い。
絆を感じない人は,「人ではない」と攻撃されるきも少なからず感じている。