こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

道州制って言う人がいるんだけど

2010-02-15 20:53:49 | Weblog
自治体のレベルで、都道府県では小さすぎるが、国だと大きすぎる。道州レベルだとうまくいくんじゃないか? と数年前から言われている。個人的には賛成の立場で言うと、国に認可してもらうのを待つより、近くの都道府県が話し合って、同州連合を作ればいいんじゃないかな?
天気予報で用いられている、北海道・東北・北陸・関東・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄をもとに、どこと連合するかは各都道府県で話し合い、予算の使い方を共同で管理したらいいんじゃない?
地方自治のレベルの積み重ねだと強調すれば、国にも対抗出来ると思うんだけどねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家予算完全解説をやってほしい

2010-02-15 19:09:19 | Weblog
国家予算が決定すると、全てのニュースとニュースワイドショーで解説されるんだけど、精々が30分程度でしかない。
一度でも見てみたいのが、全部の項目について解説する番組。
省庁別に全ての項目に渡って、国民の為にどう使うのか。人件費の割合。
道路などの特別会計、新設と維持費・人件費
などを、前年度の結果とともに発表解説してほしい。
あと、税収の内訳。庶民が一番取られていると思っている、所得税と消費(間接)税と、抜け穴だらけだと思っている法人税。
深夜の時間帯でいいから放送してほしいね。
見やすくする為に、省庁ごとで2時間から3時間で。
ジャンボ宝くじが当たったら、2億で制作出来るか聞いてみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だけど、なんで紅白戦と言うか分かった

2010-02-15 18:55:53 | Weblog
プロ野球のキャンプ報道を見ていてひらめいたのが、紅白戦と言うのか?
年末の歌合戦もだけど、幼稚園・小学校の運動会は赤組と白組の2チームに分かれる。
大抵のプロチームも、チーム内での練習試合では紅白戦として報じられる。
剣道・柔道の武道から来ていると、漠然に思っていたんだけど、それもそのはず
源氏と平氏の旗印から来ているんだね。
子供の頃は単に、男が白で女が赤と決まっていると思ってそれ以上は気にしてもいなかった。
調べれば簡単に分かったんだろうけど、突然理解する(間違っているかも)事で、俺って天才かも? って錯覚出来ると嬉しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダルと宝くじ

2010-02-15 08:09:10 | Weblog
オリンピックをテレビ(ラジオ)で観戦している人の中には、日本人にメダルを取って欲しいあまりに、外国人選手にヤジを飛ばしている事もあるんじゃない?
端で見ているとそこまで言わなくても? なんてお酒を飲みながらの時には出てくる。
子供も一緒の事も多いと思うので、そんな時は止めてもらいたい。
普段は全く興味がなくテレビを見て初めて知った選手に、過度の期待をしてのヤジってのはねえ。
宝くじの当選番号発表を見ている感覚を持っていれば、期待はしているけれども悪態はつかなくて済む。心の余裕になるんじゃないかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ放送に選手のタイムや特典を表示して

2010-02-14 07:20:29 | Weblog
スピードスケートを見ているんだけど、トイレや食事で席を外している時にも競技はおこなわれている。見ていなかった時の成績は当然データ放送で表示していると思ったのだが、いつもと同じ。がっかり。天気予報やニュースは有って当然だけど、番線は必要かな?
やっぱり人件費? 深夜早朝の人員が足りない? オリンピックだからといって特別視していない?のどれか。若しくは全部かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民放のオリンピック中継時のCMを考えて

2010-02-14 06:32:50 | Weblog
折角のLIVE中継を見ているのんだから、外国人選手でもずっと見ていたいのが人情ってものだろう。
スポンサーがいるから只で見られるのは分かるんだけど、全面CMに切り替えなくてもいいんじゃないかなぁ。
技術はあるんだから、ワイプで競技を映すくらいはしてほしいんだけど。
コンピューター制御で時間になればCMを放送する。のをやり続けるのは企業努力が足りない。と言われても仕方ないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開会式、長過ぎ

2010-02-13 16:20:03 | Weblog
いくら4年に1度だって3時間は長すぎだろう。
日本選手団の様子を時々映していた時に、何人もの選手や役員のあくびをしていた。
他の国もその時は自国向けに自国の代表を抜いていた筈だから、全世界にあくびの様子が配信されていたとは、必ずしも思わないけど、席についてから2時間もじっとしているのでは、疲れもあるだろうし、仕方が無いだろう。
屋内での開会式でいろんな演出で楽しませたいのも分かるが、ショー的様子が強すぎる。
半分は観光PRのビデオを見せられている気持ちになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカはやっぱりYES NOの世界

2010-02-12 07:43:32 | Weblog
トヨタのリコールが遅れた問題で、読売オンラインでは
 車両の構造自体に問題がある場合の「リコール」、構造に問題はないが安全確保の観点から放置できない場合の「改善対策」、品質確保のために自主的な無償修理を行う「サービスキャンペーン」の三つは、道路運送車両法で国交省への届け出が義務づけられ、メーカーは国交省や自社のホームページを通じてドライバーに知らせている。米国では3段階の区別はなく、すべてリコール扱いだ。

宗教観からの影響もあるんだろう。神か悪魔のどちらにつくのか?だけで、 中間で迷っているのも人としてあり。と言うのはない。
この日常生活からくる考え方の違いがビジネスで大きな問題になっているのだろう。
裁判の結果にもそれは出ている。黒か白しかない法判断で灰色を発言するのを許している。これでは、裁判の意味があるんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共工事の入札の新しい形

2010-02-11 17:08:21 | Weblog
朝日ドットコムからの引用
 当社の利益は400万円で十分。それを超える分、880万円は岐阜県にお返しします――。脱・談合で知られる建設会社「希望社」(岐阜市)が、1月にあった同県発注の耐震工事の指名競争入札で、異例の「提案」をして落札していたことがわかった。公共工事の入札は、品質確保のため最低制限価格を設けており、下回ると失格する。同社は、最低制限価格をクリアして落札するためやむなく高い入札価格を提示したといい、今回の提案は最低制限価格のあり方に一石を投じることになる。

これの発展系で、公共工事など税金が使われる工事の入札では、全体の工事価格ではなく、企業の利益分・実費だけを競争入札として、原料費は役所が一元管理する方式に改めたらどうだろうか?
税金を使っての工事の時、いくら儲かっているのかを知りたい(無駄に税金が払われても納税者には分からない)のを知る事が出来るようになる。
コンクリートなどの資材の調合から量まで、直接自治体が管理するとこも出来るし、代金を直接自治体から払う事で親会社の不当なダンピング(適正な人件費の保証)やリベートなどの不正要求を無くす事が出来る。
赤字を埋める為の追加工事などを防ぐ事も出来るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカでトヨタ車に補償金狙いの苦情殺到

2010-02-11 08:20:47 | Weblog
CNNなどアメリカ発のトヨタ車関連の苦情・告発記事が出ているが、日本のテレビで告訴に関してのコメントを聞いた事が無い。
発言しているのかもしれないが、私の耳には届いていない。
記事の一部には、自分の運転ミスの所為で事故を起こしたのに、アクセルペダルの所為にするパターンも増えそうだ。とある。
精神的な不安を理由に集団訴訟をしようと、オーナーに原告になるように奔走している弁護士もいるそうだ。
そのこともリコール問題に一言付け加えるだけで、視聴者のトヨタに対するイメージは変わってくると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする