カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

首を左右に倒すと痛みが出ます

2013年03月18日 | 上半身の不調改善

3月18日(月)午前10時過ぎ、毎月お越しいただく女性のお客さんが来店。
ベトナム・カンボジアの旅行(8日間)を終えて2日前に帰国したそうです。
お茶を飲みながら、

  ・ハロン湾クルーズと水上人形劇が良かったわよ!!
  ・南のホーチミンは35℃くらいの暑さで、北のハノイは涼しくて
   長袖の衣類や羽織るものが必要だったの・・・などと
旅行の楽しいお話を伺ったり、お土産のお菓子を頂いたりと
あ~あ私たちも又旅行に行きたいな!! と思ったしだいです。

本日の主目的である体の調子を伺うと次の2点でお困りでした。
  ①首を左右に倒そうとすると痛くて倒せない
  ②肩の辺りが辛い

早速ベッドにうつ伏せに寝ていただき、体全体を視診すると
  ・右足が少し曲がったままで、伸びていない
  ・骨盤が左側方に移動している
  ・背中の筋肉が盛上って辛そう・・・などの状況が見て取れました。
次に骨の状況を触診すると
  ・骨盤の崩れ(腸骨、仙骨)
  ・腰椎の崩れ
  ・背骨全体がS字状に歪んでいる
  ・首の骨の崩れ
  ・頭蓋骨の崩れ・・・などがありました。
筋肉では、
  ・お尻の筋肉
  ・ふくらはぎの筋肉
  ・背中の筋肉(脊柱起立筋、広背筋、菱形筋など)
に加えて、
  ・胸の筋肉(大胸筋、鎖骨下筋)
  ・首の筋肉(広頚筋、胸鎖乳突筋、斜角筋など)などが大変そうでした。

旅行期間中のホテルのベッドや乗り物での悪い姿勢で体が相当崩れたようで
体を左右に揺らしても体がねじれずに、一本の木のように全体が揺れるのです。

そこで、①姿勢矯正で体のねじれを改善し、②骨盤を整え、③背骨を整えると
  「足、腰に加え、背中まで楽になってきました。」 との反応。

次に、腰、背中の筋肉をやわらげる施術が終わるとようやく
  ★普通の人間の状態(体をゆするとねじれながら動く状態)に戻ったのです。

最後に、首の問題点へのアプローチです。
  ①頭蓋骨を整えて、②首の骨を整えると
  「肩」「首」が楽に動くようになったのですが、

   「首の前側が突っ張ったような感じです」とのこと

次は、首周辺の筋肉を和らげる施術です。
  胸の筋肉を和らげた後、首の筋肉にアプローチしたのですが、
  触った瞬間、「硬い!!」 
  なんと木の板に触ったような感じでとても硬いのです。
  しかも硬く盛上った感じでなかなか和らがないのです。
しかし、徐々に筋肉も和らぎ始め、途中からは
  「楽になってき始めました」との声が出るように・・・・・。

この首周辺の筋肉を和らげるために約30分間要したのです。

でもめでたく首の不調も無くなりめでたしめでたしとなったのです。

全身の不調を改善するために私たちは2時間弱を要したのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする