皆様 おはようございます。
4月26日(水) 東京の天候は雨
今朝の最低気温は11.9℃。
今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。
朝方から雨が降り始め現在、3ミリの降雨を記録しています。
今日は昼前後に本降りの雨となりますが、夕方には雨が上がり曇りとなる
ようです。
さて昨日、新型コロナ以降4年ぶりに東京駅~銀座をブラブラ。
実は広島県のアンテナショップ2Fにある
お好み焼き専門店「鯉鯉(こいこい)」で
美味しいお好み焼きを食べたかったのです。
東京にも広島風お好み焼きの店はあるのですが
いずれも夜の営業であったり
広島で食べ慣れたお好み焼きとは少し違う
ことから私達にとってはイマイチでした。
昼に
美味しく納得できるお好み焼き
が久しぶりに食べたいとと考え「鯉鯉」のある銀座に出かけることに。
新型コロナでの外出制限以降、4年ぶりの銀座です。
丸ノ内線の電車に乗り約30分。
(午前10時頃の電車内は2割ほどの方が「ノーマスク」)
東京駅で下り、地上に出ると
白人の方を中心に外国の方の多いこと。
しかもノーマスクでした。
(私達もノーマスクです。)
◆日本の幼児たちも楽しそうにお散歩中一休み。
◆東京駅の皇居側にある「高層ビル群」
街の様子の写真を撮りながらぶらぶらと有楽町方面を目指します。
★なぜか警察官の集団(約20人、警察車両3台)が・・・・。
◆目的地である「広島県のアンテナショップ」に到着。
◆最終目的地であるお好み焼きの店「鯉鯉」は2Fです。
<営業開始は午前11時~>
お好み焼きは10種類。 アルコール、ソフトドリンクもあります。
さて待ちに待った「広島お好み焼き」を頂きます。
◆広島お好み焼きの基本 「肉玉そば」⇒950円
◆この店で一番人気の「鯉鯉焼き」⇒1,300円
◆こちらは隣の方が注文された「焦がしネギマヨ」1,200円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます