![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/c57d04d84ac886200df86cd931f45a1e.jpg)
皆様 おはようございます。
11月15日(水) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は9.2℃。
今日は曇りの天候で、予想最高気温15℃の見込みです。
新宿御苑で行われている「菊花壇展」に昨日、行ってまいりました。
「丸ノ内線」新宿御苑前駅で下車、
入園(園内散策) ⇒ 新宿駅へ
新宿駅から丸ノ内線で自宅へ
昨日の歩数は、「9,088歩、6.3km」のウオーキングとなりました。
新宿御苑には新型コロナ以前に行って以来久しぶりの入園です。
御苑内に入ると以前は中国、韓国の方が多かったのですが、
今回は様々な国の方々が多く来場されており、入園者の変化にビックリです。
この菊花壇展は、
皇室行事「観菊会」とともに発展を遂げてきたもので
菊栽培の専門職人が1年以上かけて準備した見ごたえのあるものですが
11月15日(水)本日が最終日となっています。
◆園内マップ
◆菊花壇展入り口です。
◆入り口を少し下ると見える光景 ◆こちらは園中程からの光景
◆この日本庭園付近を中心に「菊花壇展」が開催されています。
◆ここにも菊が・・・。 ★地元山陰のパンフレットがありました。
◆菊花壇展の会場には2か所の茶店があり、休憩できます。
外国の女性の方がお一人でスイーツを食べておられる場面に遭遇すると
私達をご覧になり「美味しい」
と満足そうな笑顔。
★このような珍しい植物もありました。 名前は?????
★途中に咲いていた「つつじ」 この時期に咲くなんて????
◆ここからは肝心の「菊」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます