Fedora Core5のインストールが完了し、PHPで作ったプログラムも無事動くようになったので、さぁ次のステップへ…
と思ったのだが、Fedora Coreはどうも重過ぎるのでは、、、という気持ちになってきた。アップデートを軽い気持ちで行ったら3時間近く待たされたし…。気軽にサクサク動くLinuxというイメージでは無く、Windowsと変わらない重量級の感じがする。遅いPC(PentiumIII 800MHz)にVmwareで実行しているという事もあるだろうし、これはあくまでも第一印象なのかも知れないが…
という事で、次のステップに行く前にVineLinuxというのを試してみようと思う。CD1枚でインストールできるというのが魅力だ。
早速 http://www.vinelinux.org/ からCDイメージをダウンロードしてこよう。
と、今日はここまで、この続きはまた明日だ。
と思ったのだが、Fedora Coreはどうも重過ぎるのでは、、、という気持ちになってきた。アップデートを軽い気持ちで行ったら3時間近く待たされたし…。気軽にサクサク動くLinuxというイメージでは無く、Windowsと変わらない重量級の感じがする。遅いPC(PentiumIII 800MHz)にVmwareで実行しているという事もあるだろうし、これはあくまでも第一印象なのかも知れないが…
という事で、次のステップに行く前にVineLinuxというのを試してみようと思う。CD1枚でインストールできるというのが魅力だ。
早速 http://www.vinelinux.org/ からCDイメージをダウンロードしてこよう。
と、今日はここまで、この続きはまた明日だ。