何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

東京ドイツ村 抜け道

2006-10-09 19:15:03 | 散歩写真
東京ドイツ村というのが房総半島にある。出来た当初は、テーマパークとしてはどうよ…という評判で、いつ廃止されるかという話題のほうが多かったが、今日行ってみると、なかなか賑わっていてすごい渋滞になっていた。

館山自動車道姉ヶ崎袖ヶ浦ICを降りたのが11時40分頃、右折してすぐに渋滞に入った。渋滞というのが半端じゃない。ほとんど進まない。
ゴルフ練習場の手前の道を左に曲がってしまう事をオススメする。私は、道の狭さが気になり、この交差点を直進し、更に20分ほど渋滞の中にいた。さすがに、ひどい渋滞に嫌気がさし、狭くても次の路地で左折し、出光興産の研究所内を抜け、ドイツ村手前に出る事ができた。

これほどまでに渋滞する事はほとんど無いと思うが、本当にひどい渋滞であった。
ドイツ村も、少しずつであるが、中の施設も改良され、頑張っているという感じを受ける。何がドイツか、と言われれば相変わらず疑問符がたくさん出るが…

とにかく無料券を大量に配っているので、新聞の販売店に聞いてみたり、広告チラシをチェックすると簡単に無料券が手に入る。アクアライン利用で入場料無料という事もやっているらしい。広大な芝生でのんびりするとか、子供を遊ばせるには最適な場所だと思う。花もたくさん咲いているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする