あすみが丘(千葉市緑区土気)に隣接して水辺の郷公園というのがある。結構良い公園なのだが、公園までのアプローチが悪い(案内表示が全く無い一車線の狭い道もしくは150段はある階段のどちらか)ためにほとんど人がいない。まぁ、ここのエリアは昭和の森や創造の杜といった広大な公園の他にも、小さい公園はあちこちにあるので不便な思いをしてまでも行く必要の無い公園とも言えるのだが。
この公園は夏になるとホタルが舞う。ホタルを繁殖させている水路が公園の横にあるのだ。
ただ、この公園は、夜間になっても照明が無いので真っ暗。見学会のあるときはともかく、一人で見に行こうとすると相当な勇気が必要。
でも、真っ暗な中でホタルの光を見ていると、何とも幽玄な雰囲気が漂い、暗い闇と自分が一体化するような不思議な気分を体感できる。ホタルの光に癒し効果があるのは、科学的にも証明されているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/2f777bf14a9a59a2b50775323bbbae21.jpg)
見事な蓑虫が風にゆらゆら揺れている。まだまだ暖かい日々が続くが、季節は秋から冬へとゆっくりと進んでいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/bb305bc482f4ff16708a117031e094a7.jpg)
公園の池の中には相当に大きな鯉が悠然と泳いでいる。でも、これは鯉じゃないような…口が大きいのでブラックバスか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/2bfd5b5b278eaea63e39eacfd921adc1.jpg)
隣の昭和の森の池では蓮の花が綺麗だった。
この公園は夏になるとホタルが舞う。ホタルを繁殖させている水路が公園の横にあるのだ。
ただ、この公園は、夜間になっても照明が無いので真っ暗。見学会のあるときはともかく、一人で見に行こうとすると相当な勇気が必要。
でも、真っ暗な中でホタルの光を見ていると、何とも幽玄な雰囲気が漂い、暗い闇と自分が一体化するような不思議な気分を体感できる。ホタルの光に癒し効果があるのは、科学的にも証明されているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/2f777bf14a9a59a2b50775323bbbae21.jpg)
見事な蓑虫が風にゆらゆら揺れている。まだまだ暖かい日々が続くが、季節は秋から冬へとゆっくりと進んでいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/bb305bc482f4ff16708a117031e094a7.jpg)
公園の池の中には相当に大きな鯉が悠然と泳いでいる。でも、これは鯉じゃないような…口が大きいのでブラックバスか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/2bfd5b5b278eaea63e39eacfd921adc1.jpg)
隣の昭和の森の池では蓮の花が綺麗だった。