この日は春の嵐、黄砂なのか砂ぼこりで空全体がかすんでいる。夕暮れ近く、雲が太陽を遮った瞬間を狙って撮ると不思議な色合いで撮れた。

この時期、杉花粉に悩まされている人は多いことだろう、自分も花粉症だけど杉林に来たからといってクシャミが止まらなくなる、ということは無い、花粉だけが原因というわけではないのかもしれない。それにしてもこの辺りの杉林はきちんと管理されていて美しい。

バックの小さな建物は神社、小さな滑り台がポツンと一つだけ。なんだか懐かしい風景に出合った。

この辺りから房総には手彫りのトンネルというのがよくある。ちゃんと測量とかしないで、気分で掘っているような感じがしてならないのだが…

突然、一面の菜の花畑が。

花の匂いに囲まれて、シャッターを切る。観光用では無いので、周囲には何やら工事をしているおっさん達か犬の散歩をする人くらいしか見えない。

サクラよりも菜の花のほうが自分としては春を感じる、身も心も千葉県人化してきたのだろうか。

この時期、杉花粉に悩まされている人は多いことだろう、自分も花粉症だけど杉林に来たからといってクシャミが止まらなくなる、ということは無い、花粉だけが原因というわけではないのかもしれない。それにしてもこの辺りの杉林はきちんと管理されていて美しい。

バックの小さな建物は神社、小さな滑り台がポツンと一つだけ。なんだか懐かしい風景に出合った。

この辺りから房総には手彫りのトンネルというのがよくある。ちゃんと測量とかしないで、気分で掘っているような感じがしてならないのだが…

突然、一面の菜の花畑が。

花の匂いに囲まれて、シャッターを切る。観光用では無いので、周囲には何やら工事をしているおっさん達か犬の散歩をする人くらいしか見えない。

サクラよりも菜の花のほうが自分としては春を感じる、身も心も千葉県人化してきたのだろうか。