外房線沿いに歩く。現在地は永田駅と本納駅の間、特急わかしおの回送車がゆっくりと通過していく。

線路脇の水路は水不足のためか枯れてしまい、水たまりのようになったところに小魚やザリガニがひしめいていた。この暑さでは水が枯れるのは時間の問題だと思われるが、どうすることもできない…。

水門って産業遺産のようで結構萌える。

この赤いサビがたまらん。

太陽が雲に隠れるとまだ過ごしやすい。

バッタ目線で撮ってみる、ものすごく世界は広大に思えるだろうな。
まだまだ続きます。

線路脇の水路は水不足のためか枯れてしまい、水たまりのようになったところに小魚やザリガニがひしめいていた。この暑さでは水が枯れるのは時間の問題だと思われるが、どうすることもできない…。

水門って産業遺産のようで結構萌える。

この赤いサビがたまらん。

太陽が雲に隠れるとまだ過ごしやすい。

バッタ目線で撮ってみる、ものすごく世界は広大に思えるだろうな。
まだまだ続きます。