何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

小さな旅 千葉・大多喜(4) 県民の日イベント

2014-06-18 13:33:57 | 小さな旅
6月15日は千葉県民の日で、大多喜でもいくつかのイベントが開催されていた。その中のひとつが、いすみ鉄道「チーバくん号」の運転。鉄橋が見える場所に陣取り列車がくるのを待っていると、ゴトゴト音を立てて通過していった。


ありゃタイミングがちょっと遅れて前が隠れた…。キハ52とキハ28という国鉄時代のディーゼルカーによる運転。


列車が通り過ぎ、次のイベント会場へと向かう。これはバスの営業所、地方のバスの営業所とかターミナルってすごく魅力的なんだよね。


夷隅神社というのがあったので参詣。


神社があるたびに、家内安全、商売繁盛、交通安全などを神様に祈る。


イベント会場である大多喜小学校に到着、江戸風?ピラミッド?特徴的な校舎の後ろには大多喜城が見える。


ステージではBOSO娘というご当地アイドルグループのコンサート。メジャーになるのは難しいとは思うが頑張って欲しいものだ。元気な姿を見ているとこちらも癒やされる。


エビアミーゴとか勝浦カッピーなどのゆるキャラとの撮影タイム。チーバくんも来てたよ。

いすみ特産のたこ飯と豚汁で腹を満たし「チーバくん号」を見に大多喜駅へと向かう。以下、次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする