何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

佐倉・城下町400年記念 第16回 時代まつり(1)

2014-11-16 20:37:34 | 散歩写真
佐倉で時代まつりというお祭りが開催されると聞いてバイクを走らせた。

佐倉は城下町であり、また成田山へ向かう街道が通っていたため、古い街並みがよく残っている、その一角を通行止めにしてお祭りを開催していた。


佐倉の地酒、旭鶴が試飲販売をやっていた。この方、普段はお酒を造っているんだけど、チョンマゲが似合いすぎでビックリ。


駐車場の一角では立身流演武というのが開催されていた、これは手裏剣を投げたところ。


路上では女剣士と決闘が始まった。


騒ぎのするほうへ行ってみると、鼠小僧次郎吉(多分…)が捕まった現場だった。


その近くでは佐倉囃子の演奏。

と、街のあちこちでイベントを開催している。ブラブラ歩いて次回へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする