南酒々井にある飯沼本家・甲子(きのえね)で開催された、酒々井新酒祭りに参加。

蔵の売店である「まがり家」には大きな杉玉、そして酒々井町で収穫された農産物を展示。

蔵の中では農産物の販売、仕込み水の提供、もちつき、ソバ販売など。

甘酒の振る舞い。

新酒の販売コーナー、甲子と隣町佐倉の蔵「旭鶴」を販売。

駐車場では各種催し、消防隊による演奏や地元の子供たちの太鼓などが披露されていた。

各種屋台や地元の模擬店もあり、特に焼きハマグリが新酒によく合って旨かったな。
ということで腰を落ち着けてたらふく呑んで幸せな時を過ごしました、とさ。

蔵の売店である「まがり家」には大きな杉玉、そして酒々井町で収穫された農産物を展示。

蔵の中では農産物の販売、仕込み水の提供、もちつき、ソバ販売など。

甘酒の振る舞い。

新酒の販売コーナー、甲子と隣町佐倉の蔵「旭鶴」を販売。

駐車場では各種催し、消防隊による演奏や地元の子供たちの太鼓などが披露されていた。

各種屋台や地元の模擬店もあり、特に焼きハマグリが新酒によく合って旨かったな。
ということで腰を落ち着けてたらふく呑んで幸せな時を過ごしました、とさ。