何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

佐倉・城下町400年記念 第16回 時代まつり(3)

2014-11-18 13:09:37 | 散歩写真
虚無僧…。今回一番のお気に入りかも、尺八を吹きながらゆっくりと歩いていた。時代劇では大体悪の手先になって怪しい役だな。


木綿売り?昔は、行商のオバちゃんが山のような荷物を持って歩いていたけど、荷物を背負って歩く人って見かけなくなったな。まぁ今は車か。


山車の上で佐倉囃子。山車は固定してあったけど、実際に動かすお祭りはいつなんだろ。


ステージではゆるキャラのショーが、佐倉のゆるキャラはカムロちゃん。カムロちゃんに似た少女のコンテストを開催していた。


青空に蔵の白壁がよく似合う。


いつまでも残して欲しい街並み。

これにて祭り見物は終了、ロードサイドのお店でソバ食べて帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする