255系特急わかしおが通過していく。雑草が生い茂る廃道を歩いて体力を消耗し疲労困憊、立っている場所から移動せずにカメラだけ向けて撮影。
今度は京葉線直通の233系。撮影場所を選ぶでもないので同じような写真が続く。
そして今度は217系総武快速直通。来年辺りから新型車に置き換えがはじまるのかな、数年後には思い出の風景となってしまうようだ。
真横でも1枚。新型車ではボックス席がなくなるようで、ちょっとだけ旅気分が感じられなくなるのかも。
田んぼの中に佇む水門。工業遺産のような感じでなかなか萌える。
錆びついているけど今でも現役なのだろうか。
田んぼに水を引き込む時に使うのか、大雨の時に使うのか、よくわからん。
線路から離れて橘樹神社へ向かいます。以下、次回。
今度は京葉線直通の233系。撮影場所を選ぶでもないので同じような写真が続く。
そして今度は217系総武快速直通。来年辺りから新型車に置き換えがはじまるのかな、数年後には思い出の風景となってしまうようだ。
真横でも1枚。新型車ではボックス席がなくなるようで、ちょっとだけ旅気分が感じられなくなるのかも。
田んぼの中に佇む水門。工業遺産のような感じでなかなか萌える。
錆びついているけど今でも現役なのだろうか。
田んぼに水を引き込む時に使うのか、大雨の時に使うのか、よくわからん。
線路から離れて橘樹神社へ向かいます。以下、次回。