白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

もう時代遅れ、なのか

2014年12月28日 23時34分43秒 | 日記

 三十三年前、オーダーメイドで作ってもらった登山靴がある。

 この靴はgoroという靴屋の製品だ。

夏靴と冬靴の二種類持っていて、これは冬靴。

最近ではほとんど履かなくなってしまったが、元日だけは間違いなく履く。

三十四年間、それを続けてきた。

長野市にある飯縄山の元旦登山。

 この飯縄山は標高1917.4m。

長野オリンピックのモーグルで金メダルを取ったことを記念して、スキー場には里谷多英コースがある。

この飯縄山に僕は三十四年間、基本的に元旦に登り続けてきた。

自宅から見える山の左側部分の双耳峰が飯縄山。右側のスキー場が見える側が霊仙寺山。

僕はこのたおやかな稜線が好きだ。

この山に登るために、登山靴の手入れをした。

今では、ゴアテックスのとても軽い登山靴が出回っていて、革製の登山靴を履いている人は珍しい。

僕も無雪期はほとんどトレランシューズだ。

だけど、やっぱりこの革製の登山靴には限りない愛着がある。

あと何回履けるだろうか。

この靴と僕は信頼し合ったパートナーだ。

安心感と、友に歩んだ思い出がある。

 

 

 飯縄山の少し左には、純白の白馬三山が朝日の中で輝いている。

寒い冬の朝、引き締まった空気の中で、こんな景色を眺めるのが好きだ。

 

 

庭のトトロも雪を被って喜んでいる。

 

 

その下には鳥のレストランがあって、毎日いろいろな鳥たちが訪れる。

これも冬の楽しみの一つ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿