行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

山も越えて

2016年12月31日 | 生業…

2016年12月31日

闘いもようやく終わった…

今年は少し早目、12月30日の18時ころより打ち始めた年越しそば

 

12月31日朝、これは店で来客用に使う最後の蕎麦!これが22個目でした。

 

真夜中にお持ち帰り用のそばを打ってはgを量ってパック詰め…

お客様の名前と数を合わせながら袋詰め…

お持ち帰りと店の来店用で昨年は約330食分、これでも大変でしたので今年は全部で300食と決めていたのに…

終わってみれば、お持ち帰り用312食、来店用68食+まかない5食…385か~

今年は年末の3日間友達がバイトに入ってくれて、洗物や雑用にとかなり助かりました。

しかし、夜通しやる作業についてはずっと一人…

中々補助などの助手を頼める人は居ません。今後、これだけ?これ以上の作業となれば間違いなく一人では無理いうのを実感いたしました。

今年は蕎麦の注文も20日過ぎより一気に入り、持ち帰り用は27日に締め切りました。

来店用は要予約でしたが、予約+予備25食を用意…

2017年の大晦日?早くも来年の話ですが、同じようなことを一人では限界です。まあ来年の事はゆっくり考えたいと思います…

2016年も終わります。本年も手打ち蕎麦お乃と店主個人的な事も含め、当ブログをご覧になっていただいてありがとうございました。

2017年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする