![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/b99435824f33aad41392923b80d7d73c.jpg)
日曜の河原は、冬に戻ったような寒さ。天気予報のおねぇ
さんは、雨の可能性も伝える。屋台のおいちゃん達も休み。し
かし、青柳さんは歌うのだ。アクシデントに遇った金子まさひ
ろさんに「ダイナマイトでぶっ飛ばせ」を歌うために。
なんつって(笑)。
路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/d26da4fdceb2e21c8440d990f6e1d88d.jpg)
青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778
2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!
追記。青柳さんはミュージシャンなのに、どうしてビジネス
の事を勉強したり、経営者のインタビューをしまくるのかと
言われ続けてきた。
その理由は、簡単なのだ。散々、会社、経営者というも
のに痛めつけられ、裏切られてきたから。訳のわからない
ものを知りたいと思って取材を続けている。そんな生活を
何十年も続けてわかった事がある。それは彼ら自身も悩
みの中にあり、弱いものだという事。
訳知りのジャーナリスト達が語るような鋼のような心を
持った経営者などいない。そう考えると色々な事が見えて
くる。なんつって(笑)。