新宿のネオンサインには、もう慣れてしまったんだ。だから、「もっと派手にやってくれや」なんて思う。でも、地方の大都市を歩くと考えるのだ。新宿のネオン街より派手な所など、そうはないと。路上音楽情報紙ダダ・青柳文信



夏休み1日目。今日は、錦糸町のジャズフェスに。我妻光良さんのスインギンバッパーズと長見順さんのパンチのきいたオーケストラの演奏を聴くことができた。しかも、50分位のステージを無料で。何て素晴らしいんだ。路上音楽情報紙ダダ・青柳文信
簡単にサングラスなんか、かけちゃならねぇと思っている。中学、高校の頃、半端な不良が、煙草やビートルズに走ったように。よく見てみなよ。プロであろうと、アマチュアであろうとダサダサのミュージシャンに限って、サングラスが手ばなせないようだぜ。青柳さんだって、ボブ・ディランさんになってみたいなんて、思ったりするけれどな(笑)。路上音楽情報紙ダダ・青柳文信
昨日から、編集部で話題にしていたけれど、新聞記事を目にすると「事実なんだな」と、思えてくる。アルサ・フランクリン死去。マスコミのよく使う大袈裟な表現も、大袈裟ではない。正に、巨星墜つ。合掌。路上音楽情報紙ダダ・青柳文信じ