goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

まだ電車の床に鞄を置く人がいるんだね~。

2023-08-16 21:57:48 | 日々の泡立ち。
まだ、電車の床に鞄を置く人が
いるんだね。

新型コロナの警戒は、まだ続くし、
警戒をするようになって4年も経つ。

新聞も読まないし、
注意して集めようともしない。

何で、周囲の友達は教えてあげないのか?

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

ベース弾きの吉田建さんの本が面白くて、面白くて。

2023-08-16 21:55:58 | 日々の泡立ち。
寝る前に読んでいるベース弾きの
吉田建さんの本が面白い。

「本当は、明日のために寝ないと」と
思うのだけれど、
ついつい読み進めてしまう。
音楽について、独自の発想を
持った人の話は
読まずにはいられない。

本の形式は、対談に近い。
本にが書いたスタイルの本で、
もっと色々なテーマを
扱った本が読みたい。

この本が、食前酒で次作が
出るようであればよいのだが。。。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

追記。ちなみに建さんの「建」の文字は、
本名で、お父さんが大工さんであるから、
よくある健康の「健」ではなく
「建」にしたのだという。
 泉谷のお父さんも大工。
そういう波長の合い方だったのか(笑)。

子どもにしか見えないバニー。

2023-08-16 21:53:00 | 日々の泡立ち。
新宿で信号待ちをしていたら、
目の前に、この看板。

色っぽいとか、「ええね」と思う前に、
子どもが遊んでいるようにしか見えない。
通常の男子は、これを見て、
「バツキュン!!」とやられるのだろうか?


う〜ん。年を取ったということか(笑)。とほほ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信