そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

一緒に発掘されたのは、「KNiFe」のチラシ。

2024-01-21 22:21:10 | 日々の泡立ち。
前橋のROGUEのファーストアルバムの
フライヤーと一緒に保管されていたのが、
ローグのメンバーが奥野さん
抜きの形で活動したKNiFeの
コンサート・フライヤー。

これは、どこで手に入れたのかが
まったくわからない。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

発見!! 前橋のローグがファーストアルバムを出した時のチラシ。

2024-01-21 22:18:53 | 日々の泡立ち。
今日は、雨降りの休日。
しようがなく部屋を整理していたら、
懐かしいものが出てきた。

前橋のバンド、ROGUEが
王様レコードからファーストアルバムを
リリースした時のフライヤー。

渋谷の屋根裏か、ライブインで
手に入れたのだろう。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

再始動したRCサクセションの初期映像をめっけた!!

2024-01-21 13:01:52 | 日々の泡立ち。
雨降りの休日は、怠け者には、
困りもの~。

約束はないので、遅れそうなことも、
忘れそうなこともない(笑)。

昨日の段階から、今日が雨であることは
わかっていたので、渋谷エリアの
ギター屋を散策させていただいた。

予想は、的中。
やることは、やっぱりYouTubeとにらめっこ。

そんな中、面白い映像を発見した。
再始動したRCサクセションの初期映像が
あった。

何と古井戸の大看板を前に、
チャボさんが清志郎さんとリンコさんと
演奏している。

MCをよく聞くと、小川銀次さん、新井田耕造さん
と活動している話もしている。

RCは、チャボさんと清志郎さんが、
並んで音を出したその時から、
すでに、私達のイメージするRCであったのだと
わかった。凄い!!

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信