ちょっとイケベ楽器で
買い物をしたら
タンブラーを頂戴した。
何でも、50周年であるという。
青柳さんとイケベさんとのつきあいは、
大学に入るために東京で住むようなってからだから、40年くらいか。
でも、イケベ楽器は大きく変わった気が
する。昔は、イシバシ、クロサワの店員以上にマニアックな知識を持った販売さんが、
そこかしこにいらっしゃって、
侮れないと何度も思った。
経営者の発想と聞かせてもらったが、
「新品をどこよりも安く売ったる」
というスタンスも見られて、
何度も「いいそ。いいそ!!」と思った。
最近は、経営者も変わり、
博士のような知識を持った
販売員さんの姿も目立たない。
「企業は、人也。
楽器店は販売員さん也」と
青柳さんは思う。
個性や面白い発想のない会社や
お店の残るやり方は、
値段の競争でしかなくなる。
しかし、値段も、今の時代、
相当に本気で取り組まない限り安くは
できないし、ただ、利益を薄くして
多売をした所で、長期的な存続は難しい。
イケベ楽器は、どんな道を進むのか?
凄く興味がある。
個人的には、以前のように
マニアも唸る知識のある
販売員のいる「あの形」の復活を望む。
頑張れ。イケベ楽器!!
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
買い物をしたら
タンブラーを頂戴した。
何でも、50周年であるという。
青柳さんとイケベさんとのつきあいは、
大学に入るために東京で住むようなってからだから、40年くらいか。
でも、イケベ楽器は大きく変わった気が
する。昔は、イシバシ、クロサワの店員以上にマニアックな知識を持った販売さんが、
そこかしこにいらっしゃって、
侮れないと何度も思った。
経営者の発想と聞かせてもらったが、
「新品をどこよりも安く売ったる」
というスタンスも見られて、
何度も「いいそ。いいそ!!」と思った。
最近は、経営者も変わり、
博士のような知識を持った
販売員さんの姿も目立たない。
「企業は、人也。
楽器店は販売員さん也」と
青柳さんは思う。
個性や面白い発想のない会社や
お店の残るやり方は、
値段の競争でしかなくなる。
しかし、値段も、今の時代、
相当に本気で取り組まない限り安くは
できないし、ただ、利益を薄くして
多売をした所で、長期的な存続は難しい。
イケベ楽器は、どんな道を進むのか?
凄く興味がある。
個人的には、以前のように
マニアも唸る知識のある
販売員のいる「あの形」の復活を望む。
頑張れ。イケベ楽器!!
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます