1月23日は、またまた比良の堂満ルンゼ中央稜をガイドしてきました。
今回は日曜日ということもあってか、先行パーティもあって少々楽をさせてもらいながら登ることができました。
大きく雪庇が発達した雪稜をアイゼン、ピッケルを駆使して突破してこられます。
核心のガリー下部もなんなく突破。
ガリー上部に取付きます。
なかなか微妙な登りに少々苦労されながらも突破してこられて一安心ですね。
最後の岩場を越えて中央稜の登攀終了~
登攀具一式を解除して身軽になって、さあ!山頂いこっ!っと軽い気持ちが一瞬で崩れ去ってやはりハードなラッセルの始まりです。
前回の水曜日から比べると天と地ほどの差があるとはいえ、5連チャン目の体にはなかなかシゴかれてる感満載の登りでした。
それでも比較的?順調に登って堂満岳登頂!
おめでとうございます!
琵琶湖はもちろん、遥か伊吹山もクッキリ、スッキリ望むことができました。
美しい雪稜を下りてきて堂満岳山頂を振り返り眺めます。
雪が降り出しましたがそんなことは気にならない満足感を感じながらの下山です。
それになにより、雪山ですからね。
という訳で途中で再び結構なラッセルもありましたが順調に下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!
今回は日曜日ということもあってか、先行パーティもあって少々楽をさせてもらいながら登ることができました。
大きく雪庇が発達した雪稜をアイゼン、ピッケルを駆使して突破してこられます。
核心のガリー下部もなんなく突破。
ガリー上部に取付きます。
なかなか微妙な登りに少々苦労されながらも突破してこられて一安心ですね。
最後の岩場を越えて中央稜の登攀終了~
登攀具一式を解除して身軽になって、さあ!山頂いこっ!っと軽い気持ちが一瞬で崩れ去ってやはりハードなラッセルの始まりです。
前回の水曜日から比べると天と地ほどの差があるとはいえ、5連チャン目の体にはなかなかシゴかれてる感満載の登りでした。
それでも比較的?順調に登って堂満岳登頂!
おめでとうございます!
琵琶湖はもちろん、遥か伊吹山もクッキリ、スッキリ望むことができました。
美しい雪稜を下りてきて堂満岳山頂を振り返り眺めます。
雪が降り出しましたがそんなことは気にならない満足感を感じながらの下山です。
それになにより、雪山ですからね。
という訳で途中で再び結構なラッセルもありましたが順調に下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!