ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

2008年の頃と似ています。

2024年11月30日 00時46分05秒 | ちょっと休憩
2008年はそむりえ亭がアメリカ村で産声を上げた年。

当時のミナミのアチコチは「空地」が目立っていまして、所によっては一旦駐車場として使われたり、気が付けばマンションの工事が始まったり・・・

そして、ここ一年でまた「空地」が目立ってきました。
(私の通るエリアだけかもしれませんが・・・)

以前は明らかに「マンション建設」と判る風景でしたが、今は「空地」の大きさが小さめで「マンションではないだろう」という感じです。

コロナ前は「民泊」や「プティホテル」的なものが既存の建物の改装などで運用されていたようですが、今回の風景は私には不明です。

なにより、「この空地の前は何があったのか?」思い出せないのです。

私の記憶力が無いだけなのか?
コロナ禍で入れ替わりが激し過ぎて記憶に留まっていないだけか?

そして、この動きは「万博目当てか?」
はたまた「その後のIRか?」
単純に「もっとインバウンドよ、来い」ということか?

働く人の数がいないのに、どうなるんでしょう?


さて11月最終日の今日は半分の埋まり具合、明日12月1日はたっぷりの空き。

お待ちしています。


          樋口誠

2024年12月~2025年初頭のスケジュール

2024年11月29日 00時31分42秒 | スケジュールとニュース
いよいよ12月。

正月明けまでのスケジュールをご案内いたします。

*2024年12月
5日(木):お休みを頂戴します。
11日(水):お休みを頂戴します。
19日(木):お休みを頂戴します。
21日(土)~25日(水):Xmasコース
  18,000円(ワイン6種付)
26日(木):お休みを頂戴します。
29日(日):年内最後のお休みです。
31日(大晦日):営業しています。
*2025年1月
この月から月6回のお休みに戻ります。
元日~3日:三が日も営業しています。
(大晦日~正月三が日は22時閉店)
5日(日):年初最初のお休みです。
6日(月)以降:若干の値上げを思案中です。
16日(木)17日(金):連休を予定しています。
23日(木):ワイン会開催予定。
     (詳細は後日)
1月は他に三回のお休みの予定。

年末年始のそむりえ亭もどうぞよろしくお願いいたします。


           樋口誠

早ければ月末から・・・

2024年11月28日 01時12分35秒 | 食・レシピ
今使っている「月の輪熊」は残り5人前になりました。

恐らく月末30日には無くなる模様です。

ちなみに今は「ナージュ」と言われる「お出しにヒタヒタ」でご用意。

そして、無くなり次第また「網獲り鴨」が登場します。

今回は石坂君の手間を省くため「羽むしり済み」。
前回より多めの6羽到着しますので、「即時売切れ」ということはないだろう、と踏んでいます。
(大きさは到着してみないと判りません💦)

お愉しみになさってください。


さて、今日はお休み、仕事終わりに従業員と話していましたら、全員「今日28日、散髪に行く」ということでした。
スッキリしてきます。

というものの、今日29日は満席です。ご容赦くださいまし。
明日は半分の埋まり具合、12月に入って1日は空いています。

どうぞよろしくお願いいたします。


         樋口誠

昨日の「日本ワインの会」

2024年11月27日 01時03分28秒 | 日記
昨日は12名様で「日本ワインの会」でした。

大阪はカタシモワインの白
徳島はNatanのマスカットベイリーA
メルシャンの三品種・三年熟成「日本のあわ トリロジー」
サントリーのトップキュヴェ「登美」の赤2012年Magnum
同じく「登美」の白2007年
そして、お客様から譲っていただいた貴重な「ボーペイサージュ」の「ラ モンターニュ2020」と「ル ボア2013」
産地も品種も造り方も様々なラインアップでした。

どのワインも良い個性で野球で言うなら、ピッチャー、キャッチャー、内野、外野等の良い役割分担が出来る「チーム」でした。

それらのワインに合わせた石坂君の料理もキッチン一人ながら良くやってくれました。
1月2月もワイン会をいたしますので、また良いマリアージュが出来るように連携したいと思います。
1カ月前には告知いたしますので楽しみになさってください。

あ、ワイン会はそむりえ亭にとっては「番外編」です。

普段の営業もどうぞ御贔屓に。

今日は沢山の空き、明日はお休み、明後日29日は満席、30日は半分の埋まり具合です。

どうぞよろしくお願いいたします。


             樋口誠

今日は「日本ワインの会」にて貸切です。

2024年11月26日 00時49分03秒 | ニュース
何度目かの「日本ワインの会」です。
貸切での会です。
一般営業は致しませんのでご了承くださいまし。

今回は新旧生産者・同じ生産者の品種違い・生産地違い(山梨、長野、広島、大阪)等を取り混ぜての開催です。

エントリーされておられる12名のお客様は19時スタートに合わせ、お越しください。

キッチン石坂君が一人になって初めての会ですので、そこもお楽しみいただければ幸いです。

さて・・・
12月は「多忙かもしれない」という希望的観測で特別な会は計画しておりませんが、1月後半に「シャンパンの会」(仮称)、2月後半に「飛び切りええワインの会」(仮称)を計画しています。
それぞれ一カ月位前になりますと告知する予定です。

尚、明日27日は空き充分、明後日28日はお休み、翌29日は満席です。

どうぞよろしくお願いいたします。


         樋口誠

キュイスのコンフィ

2024年11月25日 00時57分24秒 | お勧めメニュー
先日入った「千葉産網獲り鴨」

2羽しかありませんでしたので(予約分を除き)胸身を売り切りました。

キュイス=腿肉のコンフィが4本分ありますが、鶏の腿の様な大きさがありませんので2本で一人前でメインのチョイスに加えます。
(合計で2人前)

26日が「【日本ワインの会】にて貸切」ですので、27日から先日までの「焼き」と違う形で「月の輪熊」をお出しします。
残り数百グラムです。お早めにご連絡頂けると幸いです。

取引先に「ジビエのオファー」をお願いしておりますが「何が」「どれだけ」「いつ」入るか?読めません。

入り次第、改めてご案内をいたしますのでお待ち頂ければ幸いです。

あ、ジビエがあっても無くても、牛は常備していますのでご心配なく。


ということで今日はお席たっぷり、明日は貸切、27日はお席あり。
翌28日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします。


           樋口誠

11月最終週と12月前半の状況。

2024年11月24日 01時59分10秒 | スケジュールとニュース
そろそろ「クリスマスだ」「年末だ」の空気です。

心斎橋も多くの人出。

11月最終週の状況
26日(火):「日本ワインの会」にて貸切。
 エントリーの皆様は19時前にお越しください。
28日(木):お休みを頂戴します。
29日(金):満席です。
記載のない日はまだまだ空いています。
続いて12月第一週。
5日(木):お休みを頂戴します。
11日(水):お休みを頂戴します。
16日(月):団体様のご予約にて貸切予定。
概ねそんな感じです。

12月21日(土)~25日(水):Xmasメニュー18,000円
通常よりグレードップしてのメニュー。ワイン6種付。

どうぞ年末のそむりえ亭を宜しくお願いいたします。


            樋口誠

MBAというと・・・

2024年11月24日 01時55分53秒 | ワインの事
一般には経済関係の資格として捉えられます。

ワインの世界(といっても日本での話)では葡萄品種の略称として飛び交います。
「Muscat Bailey A」(マスカットベーリーA)の事です。

約100年前に「日本ワインの父」と言われる川上善兵衛さんが開発した品種。
アメリカ原産の「ベーリー種」とヨーロッパ系の「マスカットハンブルグ種」の交配で、今では国際機関に正式に登録されています。

様々な顔を見せる品種でなかなか面白いのです。

そむりえ亭でも時折使います。

11月下旬から12月の上旬にかけて2種の「MBA」を使います。

有名な国際品種とは違う香りと味わい。

私は「ワインの国や産地に拘らない」のが信条ですので、その一環での日本ワイン。

ただ「ペアリングで多量に使える範囲」に限りますので「希少な」或いは「高価な」日本ワインは使えません。(ワイン会では使いますが・・・)

しかし、希少でなくても面白いペアリングに使えますのでお試し下さい。

お待ちしています。


            樋口誠

今日から「網獲り鴨」登場

2024年11月23日 01時39分06秒 | お勧めメニュー
お出ししていた「月の輪熊」
「焼き」での提供は明日24日のご予約2名分で終了し、残りの分は別の形でお出しする為に一旦引っ込めます。

それと入れ替わりに「千葉産網獲り鴨」が登場。
今回は「軽鴨」(カルガモ)です。
2羽で10人前とれるか、どうか?
ご希望の方はご一報くださいまし。

また「月の輪熊」の再登場もお楽しみに。

併せてイタリア産白トリュフも切らさず(今のところ)ご用意しています。

ジビエに白トリュフ。
フレンチ(イタリアン?)らしい季節の味わいをお楽しみください。

さて、今日から25日迄はお席に余裕あり、26日はワイン会のため貸切りです。


どうぞ、よろしくお願いいたします。


               樋口誠

お休み回数やメニュー構成について変更。

2024年11月22日 01時48分44秒 | ニュース
2点ほど変更点があります。

1:10月からお休みを6回から5回に減らしておりましたが、2025年1月から6回に戻します。

2:コースに関して10月からチョイス部分を三か所(デザートを含めると四か所)にしていましたが、二か所に絞ります。
坂本君時代はメインの一か所でしたので、まだ以前よりはバリエーションがあります。ご容赦ください。

3:お受けできる組数や客数を増やしておりましたが、少しコントロールいたします。。
「目安」は概ね下記の通り。
 ㋐スタート時間が一時間以内で重なる場合は最高でも14名(組数で5組以内)
 ㋑一組のグループなら18名程度まで可。

実はキッチン木下君が退職しましての変更です。
どうぞご理解の程、宜しくお願いいたします。

後日改めてキッチンスタッフの募集を開始いたします。
お近くに若い料理人がおられましたらご紹介ください。
(改めて募集要項をアップします)

ちなみに営業時間を30分延長しましたが、これはそのまま続けます。
やはり30分の延長で「2次会使いをしやすくなった」との声が聞こえるからです。

今後とも石坂君の応援を宜しくお願いいたします。


         樋口誠