ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

インク要りませんか?

2015年11月30日 15時21分17秒 | ニュース
開業以来、頑張ってくれてたプリンター。
酷使が祟ってそろそろ臨終近し、です。
で、多目に買っていたインクが余りそうなんです。
どなたか必要な方、おられましたら無料で差し上げますよ❗
但し店まで取りに来ていただける方に限りまーす(笑)

キャノンの型番321のシリーズでブラック多数、イエロー4本、シアン1本です。



樋口誠

まだまだ募集中!!!!

2015年11月30日 01時59分54秒 | スタッフ募集!!
何回も載せていますが、中々キッチンスタッフが見つかりません。

坂本君と一緒に料理をしてくれる若者を探しています。


条件は下記



1:勤務時間 14:00から26:00


2:休み    月5回(年60回)


3:通勤    自転車かバイク


4:給料    年齢に応じる 昇給年一回(35歳までは必ず上がります)


5:賄い    一日2回


6:年齢    1989年生まれ以降の若い方。男女問わず


7:海外研修 ワイン産地への研修のチャンスあり(現スタッフは全員行っています)


8:経験    フレンチ、イタリアンの経験者求む


9:其の他   健康保険、社会保険あり


         ワインのテイスティング出来ます


          ワイン関係本、読み放題

どうぞ、我こそはと思われる方、また「こんな若者知っているよ!!」という方、


06-6484-0530 (そむりえ亭 樋口宛て)までお電話ください!!



             樋口誠

アリゴテ・・・とか

2015年11月29日 02時22分00秒 | ワインの事
ワインの世界には同じ産地の中に「レギュラー扱い」と「補欠扱い」的な序列があるような、ないような(笑)


例えばボルドーのカベルネソーヴィニヨンとメルロは正選手として認知され、カベルネフランは補欠的な認知度。

ブルゴーニュの赤ではピノノワールが正でガメイは補、白ならシャルドネが正でアリゴテやピノブランなどが補。

先日はスペインのアイレンのことを書きましたが、アイレンは生産量こそ巨大ですが扱いは補欠扱い。


実際のところボルドーのカベルネフランは少し前まではそうだったかもしれませんが、今では他の産地での台頭と温暖化によるのかスター化してきました。

ガメイはヌーボーでの位置づけは変わらないかもしれませんが「クリュ」と言われる「良い畑」のものは「熟成させて飲もう」というのが珍しくなくなってきた様子も見受けられます。

アリゴテに至ってはカシスリキュールと合わせてカクテル「キール」に使われたりしましたが、最近では「○○が造ったアリゴテは凡庸なシャルドネに負けない」などと言われるようになっています

しかし私的にはアリゴテに関しては昔のままであって欲しいな、という思いもあります。

爽やかで酸があって香りが控えめ。

スルスルと飲めて豚系の惣菜とは抜群の相性なんですね。


「ポテンシャルがあるのにヒドイ扱い」はよくありませんが、「無理な飾り」は要らないなあ・・・・とも思います。


先述の「シャルドネに負けない」という表現はアリゴテのアイデンテティとしては屈辱的な気もするんですね。


実は12月はアリゴテを使いますが「アリゴテらしさ」を楽しんで頂ければと思います。

冷たい肉料理に活躍してくれますよ!!



             樋口誠

12月と年始のスケジュール

2015年11月28日 02時13分57秒 | スケジュール
いよいよ12月=師走ですね!!


12月と年始の営業スケジュールをご案内いたしますので、お出掛けのご参考にしてください。


12月1日(火):定休日です。

12月2日(水):東京での会議の為、19時のオープンとさせて頂きます。

12月6日(日):お休みを頂戴いたします。

12月14日(月):東京での会議と行事の為、お休みを頂きます。


12月15日(火):本来定休日ですが、前日にお休みを頂きますので営業いたします。

12月18日(金):お休みを頂戴いたします。

12月21日(月)~12月25日(金):クリスマスメニューのご用意もいたします。税込8,000円です

        内容は12月1日に発表出来る予定です


12月29日(火):年内最後のお休みを頂きます。

12月31日(大晦日)~1月3日の4日間:22時ラストオーダー23時閉店とさせていただきます。
        メニューは通常通りの予定です。


1月5日(火):通常は定休日ですが営業いたします

1月6日(水):2016年最初のお休みとさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます!!!!


             樋口誠

白こそ・・・・・・

2015年11月26日 02時48分34秒 | ワインの事
デキャンタすることで化けるんです。

って、前から申し上げていますが、一昨日のワインメーカーズディナーではそれがよく現れていました。


フリウリの白は平均的に質が高く、しかも酸とミネラルがはっきりとしていて「それだけでも美味い」のです。

が、実はその酸とミネラルが中に潜んだ豊かさや果実味を隠していることが多いんですね。


特にピノグリージョやトラミナー(ゲヴルツトラミネール)の様に芳香を持つ者の場合、香りの差は歴然。

いやリースリングのような酸を持ったものなら尚更です。


ついつい赤をデキャンタしがちですし、それも大事なのです。

しかし白のデキャンタはそれ以上に重要で、むしろ赤の様に「酸化が進みすぎて・・・・」ということにならないのです。


同業の皆さんも、或いは自宅でワインを楽しまれる愛好家も白をデキャンタしてみてください。


いつも申しますが「方法」や「コツ」はそむりえ亭でご覧になってくださいね!!

レッツチャレンジ!!!!!!



              樋口誠

昨日は・・・・

2015年11月25日 01時38分19秒 | ちょっと休憩
ワインメーカーズディナーでした。


いわゆる有名産地の著名メーカーでないイタリアでも田舎のフリウリのリスネリス社。


ということは多くのワイン消費者があまり知らない訳ですし、葡萄品種もピンとこないエリアです。


しかし、そうであるにも関わらず、数日で満席になってしますし、昨日も興味をもって楽しんで頂けたと思います。


10年前なら厳しかったのではとないでしょうか?


実際のところは素晴らしい白ワインを多数生み出していますし、バラエティも豊富。

赤ワインが少ないものの充分にマリアージュもコントラストも生み出して楽しいんですね。



来月はここのワインを4種使いますが、きっと「フリウリって良いよねえ」って言ってもらえると楽しみにしてます。

「赤じゃないとワインじゃない」という時期から白に目が向くと成熟を感じます。


どうぞ様々な白も楽しんでください。


            樋口誠

久しぶりの京都

2015年11月24日 00時33分04秒 | 日記
昨日は休みを頂いて京都へ・・・・

知人の料理人が京都の店で活躍している姿を見に行ったのです。

近いけれども意外に行っていない京都ですので前後合わせて4軒。

いい感じで帰路について帰ってきました。


お蔭さまで全国色々なところに参りますが、やはり京都の店の造りは他の府県ではなかなかないもので・・・・


改めてワインの於ける「原産地呼称」的な面白さを感じました。

と言いながら行く先々でお客様やご近所さまと顔を合わせ「狭いなあ」とも感じるわけです。


同じようで違い、違うようで同じ。


楽しい一日でした。


           樋口誠

今日、明日のスケジュール

2015年11月23日 02時38分39秒 | スケジュール
昨日は3連休の中日。

予約も相応に入っていましたが、早めの時間は少しずつ時間差があってスムーズに進みましたが・・・

21時頃から2回転目が始まって気が付けば22時半には満席でした。

遅い時間のお客様には食材切れで申し訳なく思います。

しかし、ありがたい一日でした。

有難うございます。



さて今日23日はお休みを頂戴しています。

また明日24日はイタリアはフリウリ.ヴェネツィアジューリア州のリスネリス社のワインメーカーズディナーです。

よって貸し切り営業とさせていただき、終了とともに弊店とさせて頂きます。

ワインメーカーズディナーにお申し込みの皆さまは19時のスタートの少し前にお越しいただければと思います。


そうでない皆様には2日続けてご案内できません事、どうぞご容赦くださいませ。


では連休最終日をお楽しみください!!!


            樋口誠

季節の基準

2015年11月22日 02時33分09秒 | ちょっと休憩
皆さんにも色々とあるんでしょうね。

「あ、夏やなあ」「そろそろ冬やねえ」


私の場合はだいたい気温です。

何月だから冬、とかではないのです。

最低気温が10度を下回る日が常になってきたら私の中では冬で

それを超えてくると春

23度(これも最低気温の話です)以上になってくると夏

下がると秋


勿論、湿度も重要ですが・・・・・


来週の半ばには6度、7度という日が3日ほどあります。

こうなると自転車通勤ではコートなしでは過ごせませんし、手袋はいつから出そうと考え始めます。



以前、水の温度が体温との差25度が「美味しい冷たさ」「程よい熱さ」の基準と大先輩から教えられた話を書きました。


10度は体温から26度。

同じですね。


そろそろ冬支度をしてください。

あ、それと根菜類を沢山とって芯から温まりたいですね。


             樋口誠