東京・後楽園
#白山浴場



東京メトロ丸ノ内線
#後楽園駅

▲東京ドームで有名な後楽園

▲路線図。池袋からすぐ近くの場所だ




▲階段を降りる

▲今回は丸ノ内線から来たが、南北線や都営地下鉄からも来ることができる

▲改札口

▲改札口を抜けたら

▲左側に進む(出口4bに出る)

▲近くに観光用の地図があった

▲今ここで、

▲上に進むと樋口一葉の終焉場所あたりで左にカクッと曲がって進んだ先に白山浴場がある

▲簡単に言えば、大通りに沿って進むだけ


▲しばらく真っ直ぐ進む







▲途中で、“こんにゃくえんま”なるお寺がある

▲こんにゃく閻魔

▲それを横切り、まだまだ進む


▲えんま通り商店街の中へと入り




▲商店街を抜けると、いちょう並木が続く。右に進めば先ほどの樋口一葉の終焉の地になる


▲冬らしい風景


▲まだまだ真っ直ぐ





▲この辺りまできたら

▲右折する(右のお寿司屋さんが目印)

▲渡って分かれ道は左側

▲曲がったところ

▲そのまま進むと


▲白山浴場がみえてくる




▲到着
相田みつをのような作品が描かれた大きなのれんをくぐると、階段を降りた先が下足箱。マンション銭湯ということでかなり狭く、せいぜい2人が同時に立てるぐらいのスペースだ。
奥の左側にフロントがあり、右に小さいながらロビーがある。

出典:東京銭湯ホームページ引用

出典:東京銭湯ホームページ引用
フロントに座るのは、60代ぐらいの女性。受付の前では女性客と盛んに色んな話に興じており、帰りも別の客と盛り上がっていた。なかなかコミュニケーション能力の高い方のようだ。
「こんにちは。貸しタオルありますか?」と訊ねると、「ごめんなさい、普段はあるんですけど今日は出払っちゃったみたいで」と物凄く申し訳なさそうに言われ、「100円のタオルならあるのですが」と提案されたので、「それでしたら、お願いします」と頂くことに。「ほんと申し訳ないです」と二度も言われてかえって恐縮する。ただ、貸しタオルが全部無くなったなんて初めてだったので、そんなにみんな使うのだろうか?とちょっと疑問に思った(最近だとほかのお店はコロナ対策で貸しタオルは貸せない言われてるので)。
右にある引き戸をガラガラと鳴らしながら開けると、脱衣場は普通の作りで真ん中に座る椅子。まわりをロッカーが取り囲むが、とにかく人でいっぱいだった。かなり人気らしく、さかんにガラガラと音が鳴り響いていた。
脱衣場の壁にも入り口と同様に作品が飾られていていた。

出典:東京銭湯ホームページ引用

▲文京区の銭湯協会が配ってる冊子を撮影したもの
服をロッカーに押し込んで浴室の扉を開けると、とにかく湯気が充満しており、奥まで見渡せない。まるで浴室全体がミストサウナのようだ。
カランは島カランがあり、左手前にはカーテン付きの立ちシャワーが2つ。
シャワーはけっこうぬるく、湯船もぬるめのところかな?と思ったが、その予想はみごと裏切られる。
浴槽は奥にあって、右が薬湯で、真ん中がバイブラ。左が深浴槽で、片方だけジェットバス仕様である。
薬湯は若干手前に伸びており、経験的に薬湯はぬるいケースが多いので、手始めに薬湯から入ってみるかと足を入れてみると、あまりの熱さにのけぞった。
最初だから熱く感じたのかもしれないと気を取り直して真ん中に入ると、真ん中はまあまあ入れなくはなかったが、それでも結構熱い。45℃ほどか。
左にある深浴槽もだいたいそれぐらいの温度と思われる。
お湯に体が慣れてきたところで再度薬湯に挑戦してみたのだが、自分は入れないと判断して結局入ることはなかった。
あくまでも個人的な肌感覚であるが、48℃はギリギリ(瞬間的には)入れるので、それ以上だったと思われる。
しかし、こんな熱湯でも平然と入れる人がいたことに驚いた。しかも1人とかじゃなくて、何人も入っていた。
さすがに最初は手ですくって体に慣らしていたが、躊躇なく肩まで浸かっている。ここは熱湯に強い人たちが集まる道場のようなところなのか?!
薬湯は甘草の湯という名前で赤く染まっており、薬湯特有の匂いはそんなに感じなかった。

出典:東京銭湯ホームページ引用

出典:東京銭湯ホームページ引用
▲面白い壁絵。現代美術風である
客層はほとんど高齢者であるが、若い人もチラホラ見掛けた。
混んでいたものの、特に賑やかというわけではなく、むしろやや静か。
ここは最初の暖簾に銭湯ミュージアムと書かれてあったので、なにかそれらしいものがあるのかな?と思ったが、作りは普通の銭湯だった。
ただ人気はとても高く、常に人の出入りがあって、地元に根ざした銭湯のようである。やはり人気の一端は、受付の女性の影響も大きいだろう。そう思えるぐらい、とても感じの良い対応だった。
【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 後楽園
経路 千川通り沿い
周辺の環境 住宅やお寺
●空間演出
建物外観 マンション
壁画・眺望
統一感 あり
置物 書と詩
照明 明るい
★設備
休憩所 ロビー
脱衣所 ふつう
シャワーの出 使いやすい
浴槽の種類 薬湯、バイブラ、座湯
サウナ なし
温度 45~49℃?
棚 なし
男女入れ替え なし
■サービス
接客 素晴らしい
清潔さ きれい
貸しタオル あり(今回は無かったので100円で購入)
備え付け なし
◆人
受付 60代ぐらいの女性
客層 高齢者がメイン
【案内】
住所
〒112-0001
文京区白山2−7−1
電話番号
03-3811-1052
アクセス
都営三田線「春日」駅下車、徒歩7分
休日
月曜
営業時間
16:00−23:30
※東京銭湯ホームページ転載